
叔母からの注意にイライラしています。自分なりに気をつけているつもりだけど、過剰な指摘に戸惑っています。
叔母の発言について少し気になったので吐かせてください😖
息子が遊んでる動画をインスタに載せた所
タオルが危ないという注意のLINEがきました。
まだ寝返りができない息子は背中で進む(?)腹ばいの背中バージョンみたいな感じでぐんぐん移動してる動画だったんですが
ちょっとタオルが顔にかかってました😞
私もこれで首しまったりしたら危ないよねとは思っていたので
ですよねー、と返したところ
遊んでてタオルが顔にかかっても自分で取ることはできない
とか
義母が保育士なんですが、お昼寝の時どうすればいいか聞きなさい
とか言われ、少しイラッとしました😅
叔母が言ってることはじゅうぶん理解出来るのですが
ただ危ないから気をつけてと一言言われるのはいいんですが
そこまでくどくど言わなくても...と思ってしまいました😑✋
私も家事をしたり、つい一緒に寝ちゃったりで
24時間目を離さないというのは無理ですが
極力危険にならないように頑張ってるつもりです…が
昼寝のタオルが危ないってじゃ夜間の布団はどうすればいいの⁉
とか
仕事として子どもを見てる保育士と家事しながら子どもを見てる母親は違うし
とか揚げ足とって考えてしまうし(口には出してません)
(↑保育士さんをバカにしてるつもりもないです)
なんか心狭いなと思いつつもなんかモヤモヤです🙄💭
変な愚痴ですみません!
- NK(1歳1ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)

aloha.mam
わかります!!!動画送って、と言われたのでおしり拭きで遊んでいる我が子の動画を送ると口にいれたらダメなんじゃない?
と言われました。まー!たしかに!!なんですけど!!!いちいち言わんでいーわ!と思います。親は私だし、危険すぎることは考えて対処してますーって思っちゃいました!
先輩ぶらないで。って思ってしまう私です。笑っ

ちちろ
私自身も実際その頃タオルが顔にかかっちゃったりとかありましたが言われたくないならネットに載せない方がいいと思います!
下手したら見ず知らずの人からも言われちゃうかな?って思います(´・_・`)

ちえすぴーむ
「あー、はー、はー」
って聞き流しとけばいいんですよぅ。
その叔母さんだって、どうすりゃいいかわからん!横から言われてムカッ!って時期があったんでしょうに…
占いと一緒。いい事だけ汲み取ればいいと思ったら楽チンです(^^)

hana*
ちょームカつく!やばい女だね

hana*
義母さんがですよー!あなたは全然悪くないです!

どきんこきん姉妹+怪獣くん
教えてくれてるうちは聞いといたほうがいいですよ!多少、過剰に聞こえるかもしれませんが、慣れてくると危機管理なくなってきますし(>_<)
コメント