※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠中に不安障害を抱え、特に朝の動悸が辛い状況です。夫が休みの間は症状が和らぎましたが、再び一人になると不安が続いています。同じ経験をした方の体験談をお聞きしたいです。

妊娠してから不安障害になりました
特に朝の症状がひどく、動悸で目覚めてから不安に襲われます

仕事は休職中で、ずっと家にいます
先週は夫がお盆休みだったので症状が落ち着いていましたが、
今日からまた1人になり、朝方の不安が今も続いています

同じような状況で無事出産された方がいらしたら、ご返信いただけると嬉しいです

コメント

はじめてのママリ🔰

私も妊娠後期で産休に入った途端、不安障害になりました
きっかけは娘が胃腸炎を発症し感染してしまってからなのですが…
夫はほぼ毎日仕事で居なくて私しかいないとプレッシャーや孤独感から気が滅入ってしまったっぽいです泣
それまではフルタイムで働いていて一人の時間も少なかったのでそんな気持ち全然無かったのですが😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も仕事を休職してから悪化した気がします
    やはり一人になると良くないのでしょうか😭

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

私は1人目の産後に酷くなりました。先日3人目が産まれましたが今もたまにあります。たまに夫にLINEしてしまいます😭
鉄分、亜鉛が足りてるか意識してみてくださいね😊栄養が足りてないと、メンタル不安定になります😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    3人目のお子さまのご出産おめでとうございます!
    2人目と3人目の時は、辛い中の妊娠生活だったのでしょうか?
    鉄分と亜鉛は一応今飲んでいるエレビットに含まれていそうでした

    • 8月18日