※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫が寝た後に、活発に過ごしてしまい夜更かししてしまいます…💦結婚前か…

夫が寝た後に、活発に過ごしてしまい夜更かししてしまいます…💦結婚前から朝は弱く、夜型タイプでした。今妊娠中で早く寝ようとしてるのですが、夫が寝た後の静かで1人きりの時間がとても落ち着き、映画を見たりスマホを触って、寝るのが3時過ぎてしまいます😓そして次の日起きるのはお昼頃になり悪循環です。。
夫との仲は良いです。

何か解決策はありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

夜更かしをやめて、せめて日付変わる前には寝て、8時頃には起床、が健康的でお腹の赤ちゃんにもよいのでは…と思います。
今はお仕事されてないのでしょうか??
それなら朝起きてからも旦那様いなくて静かではないかな、と思いまして。
子どもがある程度大きくなってきたら、そんな生活はできないので、朝型にシフトするよう、1日1時間ずつでも今から早めて行くといいのではないかなと思います。3時をいきなり12時に寝る、とかはできないと思うので。
まぁ、産後はそんな夜更かしどころではなく、寝れる時に寝ておくしかなくなるので、夜更かしなんてやってる場合ではなくなるとは思いますが…

はじめてのママリ

うちの旦那と全く一緒です!
私とと子どもたちは20〜21時には寝ますが旦那は2〜4時くらいまで起きてます😂
朝は7時過ぎには起きて眠い〜と言ってます😂

みさ

生まれたらしばらくゆっくり寝ることはできなくなるので、今のうちに1人タイム堪能したほうがいいです🤣💗💗