※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SKAH
家族・旦那

悔しいです。旦那は今日早上がりでした。お昼食べてないからお腹すいた…

悔しいです。
旦那は今日早上がりでした。
お昼食べてないからお腹すいたーと言われ娘が機嫌悪かったのでおんぶしながら料理を作り、いつも激務な為ワンオペ状態ですが、仕事で疲れてるだろうと思い、娘をみててーと頼みませんでした。
娘も最近なんでも私じゃなきゃダメなんですが…💦「やろうか?」の一言が欲しいのです。しかも洗い物しているときに「飲みにいっていい?」って…なんてー?ってゆったら言わなくなりましたが…もうずっとお風呂も寝かしつけもご飯も私です😓
旦那に頼むまいとお風呂に上がりほっと一息ついて、TVをみてて旦那に喋りかけたところなんかテンションが低い…
「なんでそんなテンション低いん?」と聞いたところ「ひまやー」って。
悲しくなりました。
暇なことないし、娘と遊んだらいいやん。家族で過ごしている時間が暇って。。一体何なんのためにこの人に尽くしているんだろうって。。
怒ったらいきなりキレすぎって…
いや積もりつもってゆってるんですけどって…
とにかく悲しくて虚しくなりました。

コメント

30

上の子もいるのに…それは寂しい😔

deleted user

ムカつきますね

私もワンオペ育児で
旦那にムカつくことがあります。

旦那は「いつも息子といれていいなー」とか言ったり
出かけるときこっちは息子のお出かけ準備や洗濯物とかあるのに
手伝いもせず
行く時間になると
「もう、お店混んでるよ」とか言ってきて
腹が立ちます。

半年後
仕事復帰ですが
復帰したら今の育児、家事プラスに仕事が増え
もっとイライラしそうです。

話が沿ってしまって申し訳ないのですが
男はなぜ育児を手伝ってくれないんでしょうね…

子供は
可愛いって言って
自分が遊びたいときだけ遊んで
TV見たいときは
TV見て息子が泣いても無視

旦那の子供なのに
自分の子供じゃないみたいですよね…


ワンオペ育児って
本当に心が折れ身体も着いていかないのに
分かってほしいものですね…

仕事は確かに大変です。
疲れます。
ですが
育児、家事も大変です。

1時間でもいいから
旦那に全て任せてみてはどうでしょうか?

もちもち

それは旦那さんダメですね。
飲みに行く意味分からないし、、、家で飲めばいいのに。なんだか暗に家族といるのが息詰まるって言ってるような。
そんなんならお腹空いたとか言わずに夜飲みに行く金があるなら面倒だから昼に外食してこいと思うし、普段仕事で疲れてるのは分かるけどお前の子供だろ?って協力するのは当たり前と思うし、せめてありがとうとか労って欲しい!!
私ならもう、何の役にも立たないし一緒にいなくていいから、とりあえず金だけ稼いで来いって思ってしまいそう😭

Ⓜ︎

何の為にいるのか分からない旦那さんですね😓

mom

付かず離れずが逆に旦那様からすれば寂しいのかもしれませんね💦
頼んだら案外喜んでやってくれるかもしれませんよ😋
うちの旦那も娘がパパー!と言い出すまで私が何でもやってしまってたが為に協力とか無かったです😭
てか自主的に手伝ってくれる旦那様、ママリで見てる限りでも相当少ないと思います👀
主様が「やろうか?」の一言が欲しい同様、もしかしたら旦那様も何かしらの一言が欲しいのかもしれませんね🙌

激務とワンオペ育児じゃ両方余裕が無い状態でしょうし、私が・俺がと言う考えになるのもわかりますが今が耐えどきだと思います💦

ちゃむ

暇?

何が暇なんですか?

子どもと遊べばいいのに😂👏👏



そういうこと言うくせに
妻に対して「どうせ赤ちゃん寝てる間暇だろ」とか言う人だったら
もっとブチ切れですけども( º言º)

ありす

うちもですー。
育児家事全て1人でやっているのに、全然できてない。もっと頑張って欲しいくらいだと言われました。
自分は仕事帰りにジムに行ったり、本買ったり、飲み会や旅行など自由な時間があるのに。仕事だけしてたらいいなら私だって仕事だけしてる方が楽だわと思います笑