※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miyu
子育て・グッズ

2歳の男の子の食欲が減少し、4日前に嘔吐した後、お腹に優しい食事を摂っています。熱や不快感はないようです。母親は高熱で寝たきりで、子供の面倒は母親の母が見ています。

2歳の男の子です。
今6ヶ月の弟がいます。
母親である私は5日前から高熱で
今は実家に帰り、ずっと寝たきりです。
なので子供の面倒は私の母がみてくれています。

2日前から長男がご飯をあまり食べなくなりました
今までは食べ過ぎでしょ!ってくらい、ごはんを食べることが
大好きでした!
4日前に夜寝る時、嘔吐しました。
その日の、朝、昼、晩のご飯が出ていたので
消化不良か食べ過ぎかな?と思い次の日は
お腹に優しいもので、量は少なめにしました。

熱があったり、しんどそうにはしていません。

コメント

ポン子ちゃん

あまり食べないのはなぜかと言う質問ですか?

  • miyu

    miyu

    そうです😥分かりづらくすみません

    • 6月5日
  • ポン子ちゃん

    ポン子ちゃん

    うちは食欲がない時は熱が出る前触れだったりします。
    嘔吐した時に全部の食事が出たって事は消化不良かもですね。

    それかご実家に帰られてるなら運動不足とかであまり動いてないので食欲がないとかはないですか?

    • 6月5日
だんご3

おなかにきてから、数日後に発熱のあるタイプの胃腸風邪が次男の保育園でも流行っていて、数日前から食欲が落ち、昨日から熱が出ています(-.-;)今日になって三男もダウン💦我が家は病人だらけです。

食欲があれば消化のいいものを八分目くらいの量をあげるので充分ですよ。
嘔吐や下痢などがあった後は水分は多めにとって早く悪い菌を体外に排出した方がいいですので、水分はこまめに^ ^

  • miyu

    miyu

    そうなんですね😥
    保育園では何も流行ってないみたい
    なのですが、注意してみます😭💟
    ありがとうございます!

    • 6月5日