少しモヤモヤ?した話を聞いて欲しいです。🤧今生後2ヶ月の男の子を育てて…
少しモヤモヤ?した話を聞いて欲しいです。🤧
今生後2ヶ月の男の子を育てているのですが、昨日自宅のマンションのエレベーターの中で一緒になった50代ぐらいの2人組の女性に話しかけられました。私は旦那に会いに子供抱っこして乗っていました。女性の1人に「あら~、可愛いね!」や「何ヶ月?男の子?」と色々聞かれて答えていました。そしたらもう1人の女性に「母乳?」と聞かれて「母乳ですよー!」と元気に答えたら「やっぱりそうよね!赤ちゃん身体しっかりしてるもんね!」と言われて、もう1人の女性も「ほんと!母乳がいいよね~!」と…。もし私が「ミルクです」って答えてたらどんな反応してたんだろ…と少しモヤモヤ。そもそも初対面で母乳?って聞くのもどうかと思うんですけど、気にしすぎですかね😮💨 まだガルガル期で少しの事でも敏感になってしまいます🥲
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
その世代の人たちあるあるな気がします😇私もそれくらい〜それ以上の年代の方で全然知らない人に聞かれたりしました!
他人がそこまで首突っ込まむなどうでもいいだろとしか思わないです😇
ママリ
気にしなくて良いと思います。
50代くらいなら、ミルクと答えても、今のミルクは昔と違って良くなってるからね。と合わせてくるのではないかと思います。
年配の方は良くそういう会話してきますよ。そういう時代を過ごしてきた方と、今の感覚で生きている人との差は誰のせいでもなく仕方ないと思っています。
コメント