
妊娠中で眠気が強く、上の子の世話もあるため離乳食作りに追われています。眠気を抑える方法や、活動意欲を高める方法についてアドバイスを求めています。
2人目、年子妊娠中です。
上の子がまだ生後半年でお腹の子は6週です。
上の子を妊娠している時もそうでしたが
かなりかなり眠いです。
いつまでも寝れるくらい眠いです。
ですが、上の子がいるので色々やらないといけないことが沢山あります
今日は少し体調が悪く 離乳食をお休みしました
ストックも十分に作れてないんです😭(今日作ろうかなと思ってますが)
このままちゃんと離乳食進められるのか心配です。
どうしたらちゃんと起きて活動できますか?
自分の気持ちが緩いってのもあると思いますが…
今妊娠中の方、どうやって眠気抑えてますか?😭
やっぱり私は、起きて活動しようという気持ちが小さいのでしょうか…
- yr(6歳, 7歳)
コメント

airingo
私も年子妊娠中です!
息子の時より、
はるかに眠い…眠過ぎてやばいです!
作れる時にある程度作りますが
どうしてもキツい時はお弁当タイプの市販を買ってしまってます💦

みい
わかります!
眠いです(´・ω・`)
ベビーフードにしちゃったりお休みしちゃったりします(´•̥ω•̥`)
-
yr
みいさんも年子なんですね!
大変ですよね……
ほんっとに眠くて眠くて娘には申し訳ない気持ちです😣
私もベビーフード使ったりしてます😭- 6月5日

さちころㆁωㆁ*)
すごく分かりますー、私は眠いより気持ち悪いのが辛いです(´;ω;`)
炊飯器にめっちゃ頼ってて、旦那がおやすみの日に手伝ってもらいながらストック作ってますー(*´﹃`*)
平日はレンジでチンして焼いたり混ぜたりするだけにしてます(ヽ´ω`)
-
yr
そうですよね、気持ち悪かったらほんとに何もできないですよね😭
昨日はストックがもう無くて、食べさせる時間の前に作りました笑
私もですよ〜〜😣レンジでパパッと終わらせてます
そのためにもストックちゃんと作らないとですね……- 6月5日
-
さちころㆁωㆁ*)
眠いのも気持ち悪いのもどうしようもない時ありますよね( ;∀;)!
旦那さんが協力的なんやったら頼ってみては?うちの旦那さん、離乳食のストック本渡して勉強してもらいました(ヽ´ω`)- 6月5日
-
yr
ありますね😣💦
いやー、旦那にさせるととても怖いです笑
勉強したところで作ってはくれなさそうです、、
さちさんの旦那さんは素晴らしいですね😳!羨ましいです- 6月5日

mom
調子がいいときにストック作って、あとはベビーフードに頼ってました( ´;ω;` )
-
yr
調子がいい時に私も作ろうと思います!😢
やっぱ頼りますよね…- 6月5日

退会ユーザー
妊娠初期の頃本当に離乳食作れませんでした。
作っても息子も食べムラのじきでほとんど食べなくて。
悪いなと思いながら、ベビーフードにを使ってました💦
くれるのも匂いがすごくて大編ですよね
-
yr
そうなんですね😭普通に大人の料理作るのも大変なのにそれプラスで作らないといけないので大変ですよね
ベビーフードほんとに使えますしね!
私もごめんと思いながら使ってます笑- 6月5日
-
退会ユーザー
大人のメニューも作る大変ですよね。
辛いじきなので、お惣菜をフル活用してからだ休めてください。- 6月5日
-
yr
はい、ありがとうございます😢
- 6月5日

*tomo*
すごくわかります、、、私も娘が三回食だし、動き回るし、もう見てるだけで精一杯です😭💦
私もベビーフード、ストックしてますよ💦
-
yr
どんどん動くようになって大変ですよね😢
私もベビーフードストックしようと思います😞- 6月5日
yr
年子なんですね😳すごく親近感わきました!
私はまだ初期中の初期なので、食べづわりやら眠気やらほんとにきついです😩早く安定器が来て欲しいくらいです
ベビーフード買ったりしてるんですね!私も買ったり作ったりしてるんですが、なんせまだ離乳食初期なので種類も少なくて自分で作る方がメインです😢
yr
安定期でした笑笑
airingo
離乳食初期の方がストック作りやすいような気がしましたが人それぞれですよね(;o;)
私が初期の頃は息子の夜泣きが急に始まった時期だったので日中爆睡してしまう日もありました😭
眠気には中々勝てないですよね😭
yr
確かに初期の方が作りやすいのかもしれませんね😭野菜を裏ごししたりするだけですもんね!
わー、それは大変ですね😩
なんかもう家事も疎かになっててダメな妻だなと思います、、
勝てないです😢
airingo
裏ごしも結構手間っちゃ手間ですよね〜:(;゙゚'ω゚'):笑
ダメな妻なんかじゃないですよ!
妊娠中はしょうがないと思います!(^^)
母体24時間フル稼働ですからね!笑
yr
手間ですねー、、作ってたらすぐ時間過ぎてます…
そうですかね😣💦
産まれたらもっと大変になってどうなることやら……