 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ
就寝は8時半からくじで起きるのも8時半ごろです😋その間何回も起きてきますけどね😅😅💦
お昼寝は抱っこで寝かしてます!!
 
            さき
就寝22時くらいで起床7時くらいです!
お昼寝は抱っこで夜はセルフです💛
- 
                                    ママリ 
 ありがとうございます💗
 夜は置いても寝るけど、やっぱりお昼寝は抱っこですよね😊🤲🏻- 6月5日
 
- 
                                    さき 
 夜は自分で寝てそのまま朝まで寝るので楽チンです💗
 お昼寝は自分から寝てくのはほぼないので抱っこですね😂- 6月5日
 
 
            退会ユーザー
朝は7時〜8時起床
お昼寝は自分で眠くなったら勝手に寝てます( ˆ ˆ )/♡
- 
                                    ママリ 
 自分で寝てくれるなんて良い子ですね😳❤️
 羨ましいです〜😢💭- 6月5日
 
 
            ぐりこ
21時就寝の8時半起床です🤔✨朝の5時半頃に一度起きるくらいです😳
お昼寝は、添い寝とおしゃぶりのみです😂たまにおしゃぶりのみで寝てくれます🙄
- 
                                    ママリ 
 5時半頃までは寝てくれるのですね✨
 よく寝てくれて羨ましいです💗- 6月5日
 
 
            mmhnmm
①起床6:00~7:00・就寝20:00です!
最近どんどん早起きになってきて、私がついていけません…笑
②お昼寝のときは抱っこ紐でお散歩か、授乳後にそのまま腕の中でスヤスヤです。時々ひとりでいつのまにか寝ていることもあります✨
- 
                                    ママリ 
 赤ちゃんが早起きだと辛いですよね😭💦
 うちも早起きな時があってつらいです(笑)
 
 一人で寝てくれる時があると楽ですね😌- 6月5日
 
 
            梨沙
就寝は21時で起床は6時前後です。
夜は一度も起きることなく朝までぐっすり寝てくれるようになりました^ ^
お昼寝はベッドでトントンしてます♪
だいたい30分くらいで寝てくれるようになりました☆
- 
                                    ママリ 
 朝までぐっすりだなんて羨ましい😭💗
 いつから朝まで寝んねするようになりましたか?- 6月5日
 
- 
                                    梨沙 
 うちの子は寝返りができるようになったと同時にうつ伏せ寝をするようになったんですが、それから朝までぐっすり寝るようになりましたよ^ ^
 だいたい3ヶ月の終わりくらいだったと思います!- 6月5日
 
 
            ナオコ
今日で5ヶ月になりました✨
お風呂の時間を一定に出来ておらず、寝る時間はまちまちですが、だいたい
22時~7時半ですね✨
寝かせるときは、添い寝トントンで「ゆりかごの歌」歌ってます😊
- 
                                    ママリ 
 ありがとうございます💗
 うちも抱っこじゃなく添い寝トントンで寝てほしいなあ😢💦- 6月5日
 
- 
                                    ナオコ 私、段取りめちゃくちゃ悪いので、家事する間とかに結構放置しちゃってて、グズグズから泣きに変わった時とかに寝かせてるからかもしれません💦 
 夜も添い寝トントンなので、近所迷惑かもしれませんが💦- 6月5日
 
 
            m
就寝は21時~22時の間で起きるのは6時~8時頃とバラバラです😭
夜も8時間くらい寝てくれる日もあれば2回くらい起きる日もあります😓
夜もお昼寝も転がしておくといつの間にか寝てくれていることが多いです❤
- 
                                    ママリ 
 やっぱり日によって睡眠時間違いますよね😢💦
 
 いつのまにか寝てくれるなんてなんと羨ましい💗😳- 6月5日
 
 
            はな
①朝は7時頃起きることが多いです!
夜は9時頃寝ます🙋
②出来るだけ一人で寝てほしいので、ギャン泣きでなければ様子見します😂
一人で寝れるときもあります!
無理そうなら抱っこです💦
抱っこだとおろすと瞬時に起きるので(笑)ひたすら1~2時間だっこしてます😳😳
- 
                                    ママリ 
 一人で寝てくれたら嬉しいですよね😢💓
 うちは今まで数える程しかセルフ寝んねしてくれてないので😭- 6月5日
 
 
            あーせなる
五ヶ月になったばかりです\(^^)/
①朝は7時半に夜は9時〜9時半に寝てます✨
②お昼寝の時は抱っこねんね、もしくは遊びながらの寝落ちです(笑)
- 
                                    ママリ 
 遊びながら寝落ち、、可愛いですね☺️
 と同時に羨ましいです(笑)- 6月5日
 
 
            はじめてのママリ🔰
就寝時間は大体、8〜9時ぐらいです!
日によって違ったりしますが朝は6時から7時には起きてます☺️
お昼寝は抱っこ紐で寝かせたり眠くなって自分で寝ていたりしてます(*^_^*)
- 
                                    ママリ 
 眠くなると自分で寝てくれたら嬉しいですよね😌💓
 うちは滅多に自分で寝ることないので羨ましいです✨- 6月5日
 
 
            福井ちゃん
はじめまして、家の子供は、夜10時に寝ると朝6時、その後すぐに寝て10時でミルク、1時間から、1時間30分後に眠くなり、14時のミルクとなります。昼寝とか、夜寝かせかたは普通に寝てくれないので、布団の上に寝かせ空の哺乳瓶を加えさせて寝かせています。
- 
                                    ママリ 
 もうすっかりリズムがついてるんですね😳✨
 空の哺乳瓶で寝てくれるんですね😆- 6月5日
 
 
            るな
今日で6ヶ月になりました☺️
①起床は7〜8時半です。だいぶ幅があります💦
就寝は20〜21時です。
5ヶ月入って少ししてから、夜中に1〜2回授乳するようになりました。それまでは朝まで寝るか、起きても1回だったのですが。
睡眠退行というものらしいですが、現在も続いてます。
②お昼寝は抱っこです。
体重が重くなってきたので、抱っこして寝るのを卒業したいのですが、なかなかうまくいきません。😅
トントンで寝る子や自分で寝る子が羨ましいです。
- 
                                    ママリ 
 うちも朝まで寝る時あったんですが、最近は毎日夜中起きます😭
 
 そうですよね!!
 体重が重いので抱っこも疲れますよね😂💦
 一人で寝てくれたらどんなに楽か、、ですね😢- 6月5日
 
 
            マリー
就寝は21時-22時くらい、7時頃起床です。
夜間は4-5時間ごとに起こして授乳しています。だいたい、3時に一度くらいです。
朝は8時-10時まで朝寝、13時頃昼寝16時頃夕寝してますね。
遊んだ後、目が細くなってきたら、授乳したら腕の中で寝落ちすることがほとんどです。それか添い寝です。
- 
                                    ママリ 
 夜中は起こしておられるんですか?
 放っておいたら朝まで寝てくれる感じですか😳?
 再び質問すみません🤭- 6月5日
 
- 
                                    マリー 夜中はアラームかけて起こしてます。 
 もうすぐ5ヶ月なのですがギリギリ6キロと、体重が少なめなので増やしたいのと、小児科で4時間ごとに授乳が良いと勧められたので…。かなり眠いですが。
 娘は起こさないともっと寝ますが、朝5時くらいにはお腹が空いて泣いて起こされます。
 
 ちーちママさんのお子様はどのくらいの体重なんですか?- 6月5日
 
- 
                                    ママリ 
 そうなんですね!
 うちはもうすぐ5ヶ月で6.5キロいかないくらいです😬
 周りの子よりは小さいですが、産まれた時が小さめなので体重の増えとしては順調みたいです☺️🙌🏻- 6月5日
 
 
            🌸E.T.N.Y🌸
だいたい20時30から21時の間に寝て朝7時に起きます‼️
寝る時は布団に寝かせてトントンすると寝ていきます(๑>◡<๑)
- 
                                    ママリ 
 トントンで寝てくれるの羨ましいです✨
 うちは昼寝はもっぱら抱っこです😭- 6月5日
 
- 
                                    🌸E.T.N.Y🌸 うちも昼間は抱っこですよ‼️おろすと起きます💦夜は布団でトントンで寝てくれるようになりました〜〜 - 6月5日
 
- 
                                    ママリ 
 やっぱりお昼寝は抱っこなんですね!
 うちも夜は割と置いてたら寝るんですけどね〜😭- 6月5日
 
 
            mai-mai
夜は20〜21時就寝で朝まで起きません。
トントンと子守唄で15分くらいで寝ます。
朝は6時半〜7時起床です。
お昼寝は、勝手に寝落ちしてます。
眠れず泣く時は添い寝してたら寝てくれます。
- 
                                    ママリ 
 朝まで起きないのですね!
 さらにお昼寝も勝手に寝落ちとは羨ましいです😭💗- 6月5日
 
 
            たにぼー⭐
①朝は6時半~7時くらいに起きて、夜は21時~22時くらいの間で寝ます😄
②お昼寝は膝の上で勝手に寝てる時もありますし、抱っこで寝かしつける時もあります😄
- 
                                    ママリ 
 ありがとうございます💗
 お膝の上で勝手に寝てる時あるんですね!可愛いです☺️❤️- 6月5日
 
- 
                                    たにぼー⭐ 勝手に寝てる!?ってこっちがびっくりしてます笑 - 6月5日
 
 
            ふみ
①起床は7時ぐらいで就寝は19時です
②眠そうにしてぐずり始めたらリビングのベビー布団に寝かせてます。寝ぐずり酷くてネントレしたのもあって、寝かしつけはなしです。お布団に置いてお気に入りのタオルケットかけるだけです😁
- 
                                    ママリ 
 寝かしつけなしとは凄いですね!!✨
 うちもネントレ始めようかな、、
 始めてどれくらいでネントレ完了しましたか?- 6月5日
 
- 
                                    ふみ 
 毎晩4〜5時間、歩き抱っこしてたのもあって、あまりに辛すぎて生後1ヶ月半からネントレしました💦
 
 低月齢だったせいもあるのか一週間ごとに変化が出て、納得のいく結果になったのはネントレ開始から1ヶ月ちょっとでした。
 
 ネントレは結果が出るまでママも忍耐ですが、寝かしつけなしはめちゃくちゃいいですよ😁夜はお互いに寝る!昼間は遊ぶ!眠たくなったらベッドで寝る!お互いにストレスなしです(笑)- 6月5日
 
 
            退会ユーザー
①
朝は6時頃起床、夜は21時〜22時就寝。
②
添い寝トントン+おしゃぶり。
機嫌の悪い時は抱っこです。
早く1人寝して欲しい〜ww
- 
                                    ママリ 
 一人で寝てくれたら楽ですよね😭💓
 うちもほんとにたま〜にしか一人で寝んねしてくれないので、、💦- 6月5日
 
 
            はじめてのママリ🔰
夜は20:30頃に寝て、朝は7時頃に起きます。
朝方に1回授乳したりしなかったりです。
お昼寝は指しゃぶりしながら勝手に寝てくれます😅
- 
                                    ママリ 
 朝方の授乳になるんですね!
 うちは1時頃には起きちゃうので羨ましいです✨
 
 指しゃぶりで寝んねも羨ましいし可愛いですね🐰💓- 6月5日
 
 
            なゆ
夜は20:0〜21:00で朝は7:00です☆夜中はちょこちょこ起きます😭
お昼寝は抱っこ紐か授乳のまま抱っこで寝てます!昼間は1人では寝てくれませんᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
ほんと夜起きない子が羨ましい💦
- 
                                    ママリ 
 やっぱり夜中起きますよね😭
 起きない赤ちゃん羨ましいです😢✨
 
 昼寝もほぼセルフ寝んねはしてくれないですよね😂🙌🏻- 6月5日
 
 
            ドレッシング
①8〜10時の間に起きて22時くらいに寝ます。
②眠くなるまで遊んだり添い寝したり。
- 
                                    ママリ 
 ありがとうございます💗
 添い寝で寝てくれるの羨ましいです☺️🙌🏻- 6月6日
 
- 
                                    ドレッシング 寝たふり、効くみたいですよ! - 6月6日
 
 
   
  
ママリ
ありがとうございます💗
やっぱり夜中起きますよね😭
朝までぐっすりな子が羨ましいです(笑)