コメント
なつママ
友達の子が7ヶ月で、お座りさして前にジム置いてあそんでました♪
後ジャンパルーに乗せるとかなり楽しそにジャンプしておもちゃカチャカチャして遊んでましたょ( ›◡ु‹ )
なので我が子にもジャンパルー買いました((*´∀`*))
お金はかかりますが...
退会ユーザー
絵本を読んだり、オーボールを追いかけたり、タオルを顔にかぶせて、いないいないばあをしています。
声を出して喜びます!
-
ねじ
うちもいないいないばあは喜びます!オーボールは手でぶんぶん振るだけだったので転がしてみます!ありがとうございます(^^)
- 11月10日
かんママ☆
ずり這いを促していくために、うつ伏せの時間が長くなるようにしてました。両手がギリギリ使える程度なので、カシャカシャなるおもちゃを触らせたり、車を走らせたりして、興味を引くようなおもちゃで遊ばせてました。あとは、手をよくぶんぶん振ってたので、手が当たると鳴るおもちゃや回るおもちゃで遊ばせてました。
-
ねじ
ありがとうございます。ずり這いをなかなかしないので、ぜひ試してみたいと思います!手が当たると鳴るおもちゃがあるのですね、探してみます!
- 11月11日
ねじ
お座りでジムも楽しそうですね!
ジャンパルー、気になってました。ありがとうございます(^^)