

退会ユーザー
わたしも1ヶ月半入院して
産まれてもいい週に入るまでいました😭💦退院してからすぐ産まれるのかなとか思いましたが…なんだかんだ1週間近く待ってからの出産になりました( ;∀;)
辛いですよね…
心細いし💦毎回24時間の点滴も最初は辛いし早く帰りたいと思うと思いますが…
赤ちゃんのために頑張りましょう😭💕💕

よち
わたしも切迫で入院してまだ間もないです。
つらいですよね。
わたし毎日泣いてます(笑)
その言い方だと34週までだと思いますが、わたしの病院は36週まで出産できないのでわたしは36週になったら退院と言われました。
36週までは赤ちゃんが自力で呼吸できないそうです。。
なのでその前に産まれるようなら大きい病院に行かないとだからね、と言われました。
もしかしたら36週までかもしれないですね。
聞いてみた方がいいと思います!
お互い頑張りましょう。。

☆★
同じく入院中です。
気持ちよくわかります😭
34週でうまくいけば帰れるかもと私も先生に言われましたが、36週までいるつもりです😅
家で安静生活ができる環境ならいいですが、入院と同じレベルを求められても我が家には難しいし、世話しなくちゃいけない人間が増えて逆に迷惑かと思って💦
なので36週まで頑張るつもりです✊
突然のことで今はショックだと思いますが、赤ちゃんのためです。
守れるのはあなたしかいません。
お互い1日でも長くお腹で育てましょうね😆
-
しょう
ストレス溜めてまで、入院していたくないので、34週以降から産めるならうちはその方がいいです!
家に居た方がリラックスしていいからです!
なんか檻の中に閉じ込められてる感じが嫌なんです!- 6月5日
-
☆★
みんなそうだと思いますよ。。😭
もし34週で産まれてきても後悔しませんか?
自分でまだ呼吸できなかったりして入院になってしまってもしょうさんが割り切れるならいいとは思いますし、そう先生に伝えれば退院できるかもしれませんね!- 6月5日
-
しょう
34週までは、お腹の中に居て欲しいって意味での治療って最初に聞いてたから!
うちは、34週までは点滴治療するけどそれからは自宅でゆっくりさせてもらいます!- 6月5日
-
しょう
家族もストレス抱えて治療するくらいなら、我慢しないでって賛成してくれてます!
だから、後悔しません!
早く産まれそうな時は別の病院で産む覚悟です!- 6月5日
-
☆★
ご本人が納得されてるならいいと思います。
張り返しで陣痛起こらないといいですね😆👍- 6月5日

杏仁豆腐
胎児は34週でやっと最後の肺機能が出来上がると言われてます。
普通はそれからお腹の中で肺呼吸の練習をして正産期に産まれてくきます。
36週まではウテメリンやリトドリン、マグセントは保険が効くようになってます!なので、頸管長が十分にあるか張りや出血がなくなるかなど、切迫の兆候がなくならない限りは36週までは入院して点滴です( ; ; )
36週以降は保険が効かないので点滴抜いて帰宅できますが、最低でも34週までは絶対お腹にいて欲しいところです!
私もずっと入院してまして、胎児の成長を促す注射などもして35週で産みましたが肺がうまく機能せず、娘はしばらくNICUに入りました。
早く退院したかったけど、管に繋がれてハァハァ言ってる娘を見てると、もっとお腹にいさせてあげられなくてごめんと何度も泣いてしまいました。
お辛い気持ち、本当によく分かります( ; ; )でも早産になるともっと辛い思いをしますので、今は全て病院に任せて赤ちゃんとの時間をゆったりお過ごし下さい!
早く切迫解除になりますように✨
-
しょう
子宮頸管が21ミリで、羊水が多く圧迫されて短くなってるかもしれないって言われたし!
- 6月5日

かおる
私も30wから切迫早産で入院中ですm(__)m
トイレ、洗顔以外はベッドで完全安静ですが、お腹の張りもまったくなく、感染症なんかも見られず、何で子宮ケイカンが短くなってしまうのか原因がわからないまま入院してます┐(´д`)┌
赤ちゃんもすこぶる元気ですm(__)m
けど、最低でも34週、できれば保険ギリの36週まで入院だと思われます
暇すぎますよねー
変なことばっかり考えちゃうし、変な夢ばっかり見ちゃうし❗ 心が折れそうになったら 遠慮なく周りに励ましてもらいましょー❗( ̄^ ̄)
じゃなきゃやってらんないですよー┐(´д`)┌
あと、毎日NSTつけて赤ちゃんの心音モニターすると思うので それ見て勇気もらいましょ🎶
-
しょう
産める34週まで頑張ってなら頑張れるけど、お腹の張りもなく子宮頸管が短いだけなので家で34週以降はゆっくり過ごさせて欲しいって思うんです!
- 6月5日
-
かおる
わかるわかる
私もケイカン短いだけだから、本当に納得いかないことだらけだし、最初の診療計画書には 入院予定2、3週間 て書いてあったしーみたいな
帰りたいけど、周りは赤ちゃんの為に出産までーとか
帰ってもちゃんと安静にできないでしょ?とかねー
でも、理由とかいろいろだけど とにかく一回は帰りたいですよねー(*´・ω・`)b
ちなみに、34週では産めないよー- 6月5日
-
しょう
点滴刺すところなくなってきたら、腕が痣だらけみたいな状態になりたくなくて!
34週までは、お腹の中に居て欲しいからそこまでは入院でいいけど、後は自宅待機にしてもらえたら気持ちに楽なんです!- 6月5日
-
かおる
それは誰でも同じだよー
好きで入院する人、いないよ
誰でも家が楽だよ- 6月5日
-
しょう
ですよね!
- 6月5日

admama
違うと思います。
産むのは生産期なので。
長くて36週頃まで入院です。
しょうさんの状態で薬に変えられるなら早めの退院も可能ですが(*^_^*)
私は、32週に入院しましたが予定帝王切開だったために産むまで退院は出来ないと言われました。
なので生産期入ってすぐに出産しました(^-^)
本当に入院中は過酷です(>_< )
でも、カウントダウンじゃないですがいつかは退院出来ると思って頑張りました。
うちは、上の子がいたので毎日泣いてました(T_T)私が……。

瑠璃
34週過ぎるとやっと外の世界で呼吸ができるようになるので、それまでは確実に入院だと思いますよ。しかし、その週を過ぎても早産のためにせめて36週か37週までは入院の可能性がたかそうです。子宮頸管長やお腹の張りにもよりますが。マグセントまで使用中のようですので、けっこう重症と見受けられます。私も切迫としては重症で、長男は35週で生まれましたがNICUに1ヶ月入院になりました。母としてはとても辛かったですよ。
私も今次男妊娠中で切迫早産で入院して1ヶ月たったところです。長男はおばあちゃんと旦那におまかせ、はじめての遠足も行けませんでした。
始めの頃は1ヶ月何しよう…と絶望感もありましたが、友達から漫画借りたり映画のDVDを見たりディズニーツムツムをひたすらレベル上げしたりと毎日過ごしているうちにあっという間に1ヶ月経ちました。今日退院ですが、今までは何かあればすぐに助産師さんと先生が対応してくれてた環境でしたが、そうじゃなくなるのでけっこう不安です。入院生活ってかなり安心できる環境だったと今では思いますよ。
しょうさん、なんとか暇つぶしを見つけて楽しみを見つけて、入院生活乗り切って下さい!お腹にいる赤ちゃんを守れるのはしょうさんしかいませんよ!
私はたまに旦那にセブンでアイス、デザート、チョコなど買ってきてもらって息抜きしたりしました。オススメですよ!

夜食のホヤ(略して肉子)
その感じだと34週までは最低限入院のようですね。
私も切迫で入院していましたが、結局35週で早産になりました。
もし、状態がとても良くなってそれより早く退院になる可能性もゼロではないですが、入院期間は先生が決定するので早くしたり延長したりは大抵難しいです😥病院にもよりますが!

A♡H
私も26週から切迫早産で入院しています!
なので、お気持ちよく分かります😵
最初は心折れそうになりますよね‥
私も最初の頃は毎晩泣いたり、旦那に弱音吐きまくりでした(笑)
34週になると赤ちゃんの肺が出来上がって自発呼吸できるようになるので、きっと34週まではお腹に入れておくのでしょうね✊️
私も最終目標は34週です!!
今は急なことで辛いと思いますが、一緒に頑張りましょう✨
おなかの中で赤ちゃんも頑張ってますよ☺️💓
コメント