
お風呂中に泣き続ける息子がいて、寒さが原因か悩んでいます。暖かい方法で寒さを和らげるアイデアを教えてください。
お風呂について
うちでは、
わたしが先にお風呂に入り粗方洗う→主人を呼んで息子を連れてきてもらう→息子洗う→主人を呼んで息子を預け、着替え、スキンケア等やってもらう→その間にわたしもあがって髪を乾かす→息子と合流しておっぱいを飲ませて就寝。
という流れなのですが、最近脱衣所が寒いのか、服を脱がして居る時点で寒い寒いと泣き叫び、1回泣き始めると洗っている間も泣きやみません。
わたしが合流するまで泣き続けるのですが、泣き声がひどく虐待を疑われるのではないかと思うくらいです。
元々お風呂は好きで、入るとお喋りをし始めたり、ご機嫌になるはずなのですが、最初の体が冷える感覚が嫌なのか最近はずっとグズリっ放しです。
脱衣所がダメなら、と部屋で着替えたりもしてるのですがダメです。
なるべく寒さを感じさせないような、何かいい案は無いでしょうか。
手順や時間は、主人の仕事の都合上動かす事が出来ません。
暖かいところから寒いところに行った時の、あの心臓がぎゅっとなるような感覚が、あの小さな体で受けていると感じると可哀想でなりません。
みなさんはどうしているか、教えて下さい。
- R☆mama(9歳)
コメント

ちびまるさん♡
脱衣所にヒーター置いてます😊

さりー
ご主人様が協力してくださるなんて、素敵ですね✨
うちは1人でいれることがほとんどなので、洋服を部屋で脱がせて、肌着とオムツを着せたまま浴室のバスチェアに乗せています。
自分を洗う→息子の肌着とオムツを脱がせる→2人で浴槽にはいる→浴室の中でバスタオルでこどもを拭く→包んだまま、オムツをつけて浴室外のバスタオルに寝かせる→手早く自分を拭く→こどものスキンケア、パジャマを着せる→自分はバスローブはおって授乳
なかなかいい方法がわからないのですが、うちはこの方法が1番スムーズで泣かれることが少ないです!
-
R☆mama
回答ありがとうございます。
肌着を着せたまま入るのですね!
確かにそれは良いかもしれません…。体を拭くのもお風呂の中なら寒く無いですね!
明日やってみたいと思います!
ありがとうございます。- 11月10日

退会ユーザー
脱衣所をコンパクトな暖房で暖めてはどうですか?息子さんが入る時には、撤去しておくと安全かとo(^▽^)o
あとは、湯船につけて体が温まってから洗うのはどうでしょうか?
-
R☆mama
回答ありがとうございます。
1度やってみたのですが威力が弱かったようで、いつもと同じ結果だったので諦めていました…。
違うタイプの暖房を探して、試してみたいと思います。
基本湯船は張っていなくて、いつもシャワーのみです…。息子の為にも、冬だけでも湯船に入れてあげなくてはと思うのですが…。
やはりシャワーだけは良く無いですよね?- 11月10日
-
退会ユーザー
商品の口コミなどを読んで検討してみるといいかなぁと思いますo(^▽^)o
シャワーだけでも、浴室が暖かいならいいかもしれません^_^
うちは湯船につかるのもお風呂も好きな子なので、沐浴と同じくらいの時間でやっています!- 11月10日
-
R☆mama
浴室は先にわたしが入っているので十分暖かいと思います。たまに湯船にいれると、ホワ〜っと心地好さそうな顔をするのでうちの子も湯船が好きかもしれません。毎日でなくても、頻繁に入れてあげられるようにしたいと思います!
ありがとうございました。- 11月10日

あやとママ
服を脱がせるまでは泣いてないんですよね?
それでしたら脱衣場で服を脱がせる前に、あらかじめファンヒーターなどで暖めてあげておくのはどうでしょうか??
-
R☆mama
回答ありがとうございます。
泣いてません!
1度脱衣所を暖める方法を試してみたのですが、威力が弱かったのかいつもと同じ結果だったのでやめてしまっていました…。
他のファンヒーターを購入して、試してみたいと思います!- 11月10日
-
あやとママ
これから、ますます寒くなるので気を使いますよね😣
またご機嫌でお風呂入ってくれるといいですね😃🎶- 11月10日
R☆mama
回答ありがとうございます。
うちに遠赤外線?のヒーターのようなものがあり、それで1度やってみたのですが弱かったようで、あまり変わらなかったのでやめてしまっていました。
脱衣所に置けるようなファンヒーターを探してみたいと思います!
ちびまるさん♡
言葉が足りずすみません(´Д` )
我が家も小さめのファンヒーターをつかってます!
下から冷えるので
下から温めるといいですよ😊
ちなみにお風呂に入れるギリギリまで服を着せたまま脱衣所で待たせてます😊
R☆mama
そういえば脱衣所の扉の下部分に隙間があり、そこから寒い空気が入って来ていて下が寒くなっていました!
着替えの為に床近くに寝せているのだから寒いのは当然ですよね…息子に可哀想な事をしていました!
教えて頂いて、ありがとうございました。