※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐら
妊娠・出産

自治体の母親学級が減少して不安。他自治体や病院で受けられるか。メリット、デメリット知りたい。

いつもお世話になっています。

住んでいる自治体の二回の母親学級が今年度から急になくなり、両親学級の一回だけとなっていました。産院でも、母親学級をしていないようです。

初産なので、少し不安です。行かなくても何とかなるとは思うのですが、できれば行きたいなと思っています(^^)💦

他の自治体や病院で申し込んで受けられるものなのでしょうか。あと、母親学級に参加したメリット、デメリットあれば教えてください。よろしくお願いします。

コメント

ルナ

今まで母親学級2回だったのを両親学級という名にかえて、内容も必要なことだけに絞ったとかではないですか?
両親学級でも両親揃ってではなく、母親のみでも大丈夫かなと思いますが🤔
私は自治体のは行かずに病院のに参加しましたが、一回目は妊娠するまでの話とか、妊娠中のストレッチや、人形使っておむつつけたりとかで、二回目は陣痛が来た場合どうするかとか、分娩室、病室を見たりしました☺️
他の自治体や病院では受けられないような気がします💦
メリットは今思うとあまりなかったような気がします😅
その場で友達ができたわけでもないですし、いろいろ準備するものなど細かいことは助産師外来で教えてもらえたので…💦
実際赤ちゃんのお世話は生まれてから助産師さんに教えてもらいながらやっていくって感じで、前もって教えてもらったことってあまりなかったです😅

  • ぐら

    ぐら

    詳しくありがとうございます。
    内容は母親学級のは全てなくなったようです。マタニティヨガやおっぱいケア、歯のケアなどをしていたようでした。両親学級のは、お風呂の入れ方や父親の妊婦体験などで、前と同じ内容でした。利用者が少なかったのかなと思います😂
    助産師外来で教えてもらいながら、、そうですよね。教えてもらいながらやっていくことになりますよね💦自分自身、少し焦りもあるのかもしれません。ゆったり構えながらしていきます☺️💦ありがとうございました🌸

    • 6月5日
  • ルナ

    ルナ

    おっぱいケアもした方がいいって人としなくてもいいって人がいたりしますし、病院の助産師外来や、助産師外来がなければ面談とか?で指導あると思います☺️
    お風呂の入れ方や妊婦体験は行ってみてもいいと思いますよ😃旦那さんに妊婦の大変さを知ってもらういい機会です😁

    • 6月5日
  • ぐら

    ぐら

    いろいろな手段で情報を得られるんですね😊ありがとうございます、ほっとしました〜✨
    両親学級、行ってみます🤗

    • 6月6日
ゆー

一回も行かなかったですが、検診で行ってた病院でやってました‼️

妊娠から出産のことが書いてある本があったのでそれを読んで勉強してました☺️

  • ぐら

    ぐら

    そうなんですね✨本から得られる情報も多いですよね🤔アンテナはっていきます。ありがとうございました🌸

    • 6月5日
moyu

私の住んでるところでは、子育て支援センターなどでも企画があります!

出産前は知らなくて、産まれて遊びに行くようになってから知りました💡
先輩ママさんが参加して、産後のことや、育児のことを話したりする回や、助産師さんのお話を聞ける回などがあります。

出産前は先輩ママとの交流なんていらないと思っていましたが、産後、友人から聞く話なんてほんの一部だったんだなーと実感して、そういう企画に積極的に参加しておけばよかったなと思いました💦

自治体によって違いますが、もしかしたら支援センターなどでも、そういう企画があるかもしれないので、ご参考まで😊

  • ぐら

    ぐら

    子育て支援センターというものがあるんですね!私の周りにもあるといいです。探してみます👍
    先輩ママとの交流の場も、いろいろ勉強になりそうですね。私も、いろいろな企画がないかまた調べてみようと思います。ありがとうございました🌸

    • 6月5日
ライナー

市の母親学級1度行きましたけど微妙でした…おばさん保健師の話聞いて、動画見て、先輩ママと話して終わりでした。
はっきり言ってちゃんとしたネットであればネット方が詳しくかいてありますし、動画もYouTubeででてくるようなものですし、先輩ママとの話も短すぎてまったく聞けませんでした。

  • ぐら

    ぐら

    そうなんですね💦たしかに、動画を見るなら、自分でもできますね😂母親学級、あればいいと思っていましたが、内容も大事ですね。ありがとうございました🌸

    • 6月5日
っぺ

他の自治体に電話確認した方がいいかもしれませんねー。
悪いという事はなさそうですが。。

私は病院の母親学級に参加しました!
前期、中期、後期の3回で、
前期はストレッチの仕方、早産にならないようにというアドバイス等でした。
中期は母乳の大切さをNICUの先生が来て説明、あとは沐浴の練習と抱っこの仕方や母乳のあげ方の体制の練習、旦那さん達の妊婦体験などでした。
後期は出産について、実際使う器具や当日の流れ、病院案内等の説明でした。

どれも参加して良かったなーと思います。特に主人は私の話をちゃんと聞かないのですが、医者の話や助産師さんの話はちゃんと、聞いてくれたのでよかったなーと。

  • ぐら

    ぐら

    他の自治体がいろいろ行っているのを見ると、なんだか羨ましい気持ちにもなってしまって😅💦どうしても行きたいものがあれば検討してみようと思います。
    3回もあるんですね。ストレッチや母乳の説明、興味があります😳両親学級は、こちらもお風呂や父親の妊婦体験などで内容が似ています。旦那さんにも、一緒に行って知識を得てほしいなって思っています😊
    ありがとうございました🌸

    • 6月5日
ayama

一人目の時一回も行かなかったですが
産んで入院中に赤ちゃんのお世話については
全部指導入るので問題ないと思いますよ(-´∀`-)
二人目三人目は病院が後期の母親教室は
入院の説明や、陣痛きてからの流れ
分べん室陣痛室の見学なので
必ずその病院で産む場合は参加しないといけないので参加しましたが!

本間に見学と、入院の説明のみでした☆
まあそこは聞いておいて損はないので普通に参加しましたが🙌

自治体の母親教室や、両親学級は
4人目ですが一回も行ったことないですけど😃
特に困らないと思いますよ😂

  • ぐら

    ぐら

    産んで入院中に指導が入るんですね💦それを聞いてほっとしました。病院も、そんなに大きいところではないので、その分説明してもらえることを願います😂
    特に困らないと聞いて、こちらもほっとしています。初産で焦ってるのかな、、とも思います。
    ありがとうございました🌸

    • 6月5日
  • ayama

    ayama

    多分ほとんどの病院が入院中に
    沐浴と授乳、わからなければ
    オムツ替えからなにから
    教えてもらえると思いますよ\(◦´-`◦)/♡

    指導として予定に入ってなくても
    わからない事は初産だと聞けば絶対教えてくれると思います😃💕

    • 6月5日
  • ぐら

    ぐら

    それを聞いてまた安心です。そうですね、自分からいろいろ聞いていこうと思います😊ありがとうございます💕

    • 6月6日