
コメント

っぺ
我が家は流行りに全く乗らない名前を考えてますよ〜
読みやすい、呼びやすいがテーマです!

みこ
ゆいとくんはけっこう流行ってると思います!
えみるちゃんは聞いたことないです!
うちは2人目うみちゃんで決定してます!
-
ちょこ
うみちゃんって名前可愛いです♡♡
えみるって名前は海外でも通るかな?って思って考えてました⸜(* ॑ ॑* )⸝- 6月4日

ゆゆ
まわりにひなたとかひなとかひなみとかひなんとかみたいな名前多く見かけます!
自分の子は2文字の名前で考えてます!
-
ちょこ
ひなたちゃんって結構多いですよね(。>ㅅ<。)
私の周りにもひなたちゃん居ました(*´ω`*)- 6月4日
-
ゆゆ
子供の名前ランキング?でみかけたけどそのランキングみて名前つけたら絶対かぶるし私はつけないです笑
- 6月4日

🐬
私は陽織«ひおり»が候補に出てます🙋
流行りとか関係なく、キラキラじゃなくて意味のある名前がいいなって思って考えました(*˘ ³˘)♥
かと言ってありきたりも避けたいなーとも思いましたが!
響きは歳をとっても大丈夫そうな名前がいいかなーなんて(笑)
キラキラだと就職の時に落とされる事例も実際あるので💧
名前を見て“この子の親は頭が弱そう”って事で親が親なら子も子っていう印象だけで書類審査の段階で落とすと聞きました😅
これから産まれる子達の時代がどうなってるか分かりませんが、そういった事例が実際にあると知ると一般的な常識内の名前がいいなーと・・・
と言っても気持ちを込めた子供への最初のプレゼントなので否定されるのは悲しい事ですが💦

退会ユーザー
流行りは無視します。
なんか、キラキラネームとかは成績が中の下くらいって出てるみたいなので…

金ちゃん。
当て字やキラキラではなくて誰でも1発で読める名前にする予定です🙋
あとは画数がいいのかな🤔
えみるは聞いたことありませんが、えみりなら知り合いにいます😲

どきん
笑琉ちゃんています(o^^o)
可愛い名前ですよね😉
周りとかぶらず、かといってキラキラじゃない名前ってなかなか思いつかないですよね(^_^;)

あゆたま
お宮参りの時に50組くらい同時にやったので、祝詞読み上げの時に赤ちゃんの名前聞いてましたがキラキラネームや変わった名前は5人くらいでした。
ららか、きらり、める、じゅね
この4つは覚えてます。
男の子より女の子の方がキラキラ度合いが高いと思います。
さくらは4人はるとは3人いました。
はるとの様に3文字で最後がと の名前が多い様に感じました☺️
ちょこ
やっぱり読みやすくて呼びやすい名前がいいですよね✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝