※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみぽよ
妊活

多嚢胞性卵巣症候群の治療中で生理が遅れており、妊娠の可能性に不安を感じています。過去に同じ経験があり、検査薬は陰性。不安を抱えている方、どうしたら良いか相談したいです。


3月初めにエコーと採血の結果から多嚢胞性卵巣症候群と診断され、薬を2ヶ月服用。
4月終わりに数値が改善し、正常範囲になりました。
最終生理日は4月30日~5月6日ですが
その後、生理がきていません。
多嚢胞性卵巣症候群と診断されるちょっと前から
生理不順だったのですが薬を服用していたときは
28日周期、31日周期で生理がきました。
性交渉はあります。
ネットなどで書かれている妊娠超初期症状に
いくつも当てはまるものはあるのですが…
今朝、検査薬では陰性でした。
以前も同じ状態で、結局妊娠しておらずそれどころか多嚢胞性卵巣症候群と診断されてしまいました。
また悪くなってしまったのではないかと、とても不安です…。
文章下手で伝わらないかもしれませんが…
同じような経験されてる方いらっしゃいませんか?
こういう時、どうしたら良いのでしょうか…。

コメント

いぬ

基礎体温はつけてますか?

  • あみぽよ

    あみぽよ

    一応、つけていますが先週 1週間近く計れていなくて…。再開して4日目ですが高温期には入っています。最近、グラフがガタガタでいつから高温期に入ったのかわからず…。という状況です。

    • 6月4日
  • いぬ

    いぬ

    高温期に入ってるなら排卵はできたんでしょうね、、、もうちょい待ってみてですかねぇ。

    • 6月5日
  • あみぽよ

    あみぽよ

    やはり待つしかないですかね…
    もう少し待って病院行くなりしようと思います。

    • 6月5日
さりーまま

私も多嚢胞性卵巣症候群です。しかし血液検査では多嚢胞性卵巣には値しない数値だと言われましたが、エコーで卵巣をみるといつも沢山の卵さんがいました😅今回あみぽよさんは排卵が遅れてたのかもしれませんね。ソワソワすると思いますが、もう1週間ほど待ってみてはいかがでしょう。私も遅い時は次の生理まで40日ほどかかった時もありました。

  • あみぽよ

    あみぽよ

    まだ多嚢胞性卵巣症候群が良くなりきっていない…ということですかね?
    今は待つしかないですかね…

    • 6月4日