
1歳半の女の子とママが遊びに来る。おもちゃやおやつは何が喜ばれる?近所の支援センターに行くのも考えている。他に気をつけることは?
今週末に1歳半の女の子と、その子のママが遊びに来ます。
我が家には乳児用のおもちゃと絵本しかないので
何を用意しておけば喜ぶのかがわかりません。
おもちゃや、おやつなどはどのようなものが喜ばれますか?
それか…おやつだけ準備しておいて
一緒に近所の支援センターとかに行った方が楽しく過ごせるのでしょうか?
上記の他にも何か気遣った方がよい点などあれば教えてください☺︎
- snow☃️(7歳)
コメント

退会ユーザー
遊びに来られるほうなのに、おもちゃの心配はしなくてもいいと思いますよ😆一言、年に合うおもちゃは持ってないから〜とだけ伝えてある程度持参してもらいましょ😆✨
おやつなども来られる方が準備するのでは??ヽ(;▽;)ノ
お茶、子供が飲めるジュースがあれば良さそう✨
明日蒸し暑くなるみたいなので空調だけ気をつけたら良いかと✨

はじめてのママリ🔰
おやつはどんなものをあげているかは家庭で結構異なるので、お子さんの分だけは持ってきてもらうか、用意しようと思うんだけどアレルギーとかない?普段、どんなおやつ食べてる?と聞いて確認したほうがいいと思います😊
特になければ、1歳から〜と書いてある小分けのお菓子やたまごボーロなどが無難かなと思います🤔余った分はお土産で持って帰って貰えばいいかと思いますし☺️
もしくは、蒸しパンやホットケーキとかどうですかね😋大人のおやつも同じのにしちゃって✨
おもちゃは、赤ちゃんのものって意外とくいついたりするので、それで遊んだり絵本読んだりで大丈夫かと思います😊ママさんもお気に入りのおもちゃなど持ってくるかと思いますし…
お絵かきグッズくらい用意しておくと良いかもです😄汚れてしまう可能性がなきにしもあらず…ですが😣
支援センターは1歳半の子と5ヶ月の子では遊ぶスペース違ったりしませんか?あんまりゆっくりお喋りできないかも。最初から支援センター行く段取りにはしないで、お家で過ごしてみてつまらなそうだったら支援センター行ってみるとかでもいいかと思います😄
-
snow☃️
ご回答ありがとうございます。
とても具体的に回答頂き参考になりました。グッドアンサーにさせて頂きます!- 6月5日

ママリ
おもちゃ類は用意しなくてもいいかなと思います
おやつはどのような物たべているかわからないので月齢にあったベビー用のお菓子か果物用意しておいたらいいかなと思います*´ω`)ノ
動きまわる時期なので支援センターの方が楽しいかもですね*´ω`)ノ
-
snow☃️
ご回答ありがとうございます☺︎
参考にさせて頂きます!- 6月5日

コキンちゃん
誤飲しそうなものや危ないものだけ片付けるだけで十分だと思いますよ🙆
おやつやおもちゃなどはもって来ると思います。でも簡単なおやつと麦茶とかあったらいいと思います。プラスチックのお皿とコップとストローですかね。
でも全部もって来ると思いますよ🙆
-
snow☃️
ご回答ありがとうございます!
参考にさせて頂きます☺︎- 6月5日

匿名希望
おもちゃも食べ物、飲み物も持参すると思いますよ。何かアレルギーがあるかもしれないので準備しなくていいかと思います。お茶は用意しててお茶あるよ~とは声かけますがきっと持ってるよ~って言われると思います。
もしあれだったらママさんたちの飲み物やおやつ(きっと遊びに来る側が用意すると思います)準備しといたらいかがでしょう。
-
snow☃️
ご回答ありがとうございます☺︎
参考にさせて頂きます!- 6月5日

ちゃー
楽しそうですね!!
私は、子連れのママが来た時には、おもちゃは、新生児用のしかないよ!と先に言ったり。おやつは大人の分くらいは用意してました!子供のやつはアレルギーとかあるかもなので、、
来てくれるママさんと女の子が支援センターでもいいならいいと思いますよ!!
女の子の誤飲だけは、家で遊ぶ時は注意ですね!!
-
snow☃️
ご回答ありがとうございます☺︎
そのように伝えてみたいと思います!参考になりました。- 6月5日

maman
そこまで考えなくていいと思います😅相手も子育てしてるなら用意してくると思います!
ダメだったら一緒にお出かけすればいいんじゃないでしょーか♡
-
snow☃️
ご回答ありがとうございます☺︎
参考にさせて頂きます。- 6月5日
snow☃️
ご回答ありがとうございます☺︎
そのように伝えてみます。
参考にさせて頂きます!