※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
お金・保険

7月から130万円を超えないように働いても大丈夫でしょうか?主人が組合健保なので規定が気になります。

専業主婦をやめ、7月から130万以内で扶養から外れないように働きにでることになりました。
そこでわからないのですが、7月からだと年度途中になりますが7月〜12月までで130万を超えないように働いても大丈夫なのでしょうか??
それとも月収108333円以内に抑えなければいけないのでしょうか( ;∀;)?
ちなみに主人は組合健保です。その組合により規定はあるかと思いますが、一応知識程度で知りたいのですが調べてもなかなか答えにたどり着けません(;ω;)

どなたかご存知の方、お知恵をお貸しください(;ω;)

コメント

2児まま

7~12月までの間で130万以内なら確かに扶養内になりますが、108333円を超えるように働くとなると社会保険加入条件を満たしてしまう為、扶養に入ることは出来ないと思われます。

しほ

7月〜というよりは、
向こう12ヶ月間、130万を超えないように。ですね。保険関係の扶養は、結果論ではなく見込みです。なので、7ー12月で130万以内とすると、当然月額が上がりますよね?
ということは、あなたは1月〜扶養に入れません。と言われる可能性もあります💦

ただそこの解釈は微妙なのです。
ねこさんの働く会社側が、繁忙期だったのでたまたま収入が増えてしまい、短期間の間で130万を超えてしまいました。今後はこういうことはありません。ときちんと説明してくださるのであれば、すぐに保険の扶養から外れなさい!とは言いません。

ですが、そういった説明をしてくれない場合には、扶養から外れてしまう可能性はあります。

全国統一されている決まりのようでいて、
微妙な解釈の違いがありますので、社会保険事務所にご確認した方がいいです💦