※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんころ
お金・保険

3月に浄化槽で3万円、4月に固定資産税分割で2.3万円・車検12万円かかり5…

3月に浄化槽で3万円、4月に固定資産税分割で2.3万円・車検12万円かかり5月には2台分の自動車税5万円以上が来るので出費が凄いです。4人子どもがいて生活費も結構かかります。今月に義妹への結婚祝いを用意するのですが5万円用意した方がいいと言われましたが正直出費が重なってしんどいです💸やはり3万円だと少なすぎますかね?用意出来なくは無いですが先月にテレビを割られて画面が一部見えなくなっていて買い替えたいですが出費が重なっているのでしばらく買うのを控えています。この状況でも5万円は用意した方が良いでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

3万は非常識すぎてなしです💦

一生義家族に無計画、無知な嫁レッテル貼られかねないので😅
私ならそんなレッテル貼られるくらいなら、テレビなんか買い替えずご祝儀に充てます。

  • にゃんころ

    にゃんころ

    私達20代なので給料自体もそこまでありません。結婚式なしでもやはり3万円は少ないですよね。
    2万円浮いたところでテレビの購入費用に当てるつもりはありません。

    • 9時間前
yuki

結婚式しないなら3万でも全然いいと思います🙄!
お返しもいらないよーって感じで旦那さんに渡してもらいましょっ☺️

はじめてのママリ🔰

結婚式しないなら3万でもいいんじゃないかと…
恥ずかしいっておっしゃる方いますけど、
うちは特に決めた訳でもないですが、お祝いは1万円しかやり取りないです💦

  • にゃんころ

    にゃんころ

    温かいお言葉ありがとうございます。非常識まで言われてしまうと心折れてしまいますね。私達夫婦はどの兄弟からも結婚や出産祝いを貰っていないので余計悩んでしまって。

    • 6時間前
にゃんころ

ありがとうございます。出費が重なっていなければ迷わず5万円を出しますが悩んでしまって質問しました。お返しいらないと言って3万円なら良いかもしれません。伝えてみます。

りりり

結婚式しないなら3万でも十分だと思いますが地域差とかですかね?
全然非常識じゃないですよ😊

  • にゃんころ

    にゃんころ

    ありがとうございます。かなり出費が重なってしまって悩んでいたので参考になります。

    • 3時間前
🍓

なんか厳しい言葉の方数名いてドン引きです(笑)
そこまで言うかよ🫵😂

¥30000って大金ですよ?十分ですって。

  • にゃんころ

    にゃんころ

    ありがとうございます。私もまだ20代で子供も多くお金がかかるので急に5万円となると自分達の生活にも影響してくるのでとても悩んでいました。
    3万円も大金ですよね。もう少し夫に相談してみようと思います。

    • 2時間前
ばるす

逆の立場で言えば、3万も貰えるんだ!って、思っちゃいます😂
なぜなら、旦那の兄弟たくさんいるのに、誰一人その兄弟からはウチはご祝儀なんて貰ってません😂
3万、偉いと思います。
気持ちですよね。
なんなら、こっちは義弟の結婚の時あげたのに、すぐに離婚されました(笑)