
コメント

にゃきゅ太郎
言わなくても良いんじゃないんですか?だってどうせ忘れますもん笑
私も認知症の祖母や認知症の患者さんと触れる仕事してますが、言って後悔したことの方がたくさん笑
逆に言ったつもりもなくどこかから妊娠が義母に伝わった場合、
”言いましたけど?”って言ったことにしても良いかもしれませんよ(^_^)

退会ユーザー
妊娠報告、きっと嬉しいと思います。でも認知症って日によって様々な性格がみられたりしますよね。カッとなってる時もあるし、基本すぐ忘れるけど、意外と覚えてる時もあります。私なら義理母の様子を伺いながら調子良さそうな日に話すと思います。
-
りゅうり
ありがとうございます!
新婚の頃から主人のいないところで私に、前妻との間の子が可愛いと無神経に何度も何度も言ってくるような人なので、果たして今回の私の妊娠を喜んでくれるのかどうか反応を見るのも怖いです。- 11月10日
-
退会ユーザー
お話を聞いてると認知症だからなのか、元々の性格なのかで対応が大きく変わってくる部分もありますね^^;(笑)旦那さんはこの件に関してどうお考えなのですか?
- 11月10日
-
りゅうり
おっしゃる通りなんです。
最初は病気だから‥と思っていたのですが、どうも本性に歯止めが効かなくなっただけなような気がします。
主人はまずは母体にストレスがかかるといけないので、初期は会いに行くなと言ってくれました。
今ようやく安定期に入り、来週中期ドックを控えているのですが、それからもしくはお正月にでも告げる気でいます。
告げたら告げたで、戌の日はどうしただこうしただ、私の実家には先に告げたのかどうかやら、また嫌味ったらしく言われる気がしてなりません。
まだらボケなので、本当に厄介です。- 11月10日
-
退会ユーザー
旦那さんもご理解のある方で素敵ですね。お正月は機会としては良い気もしますが、新年早々お互いに嫌な思いをすることだけは避けたいところですね…。本当こういってはなんですが、まだらが一番厄介ですよね^^;もう少し様子を見て、まだ伝える日は先延ばしでも良いような気もします。旦那さんからでも電話などで何ヶ月かおきに様子を伺ってもらって様子観察しながら…
- 11月10日

ぷりんあらもーど
祖母が同じくアルツハイマー型認知症です。結婚したことも、妊娠して出産したことも言っていません。
言いたくなかったので…
暴言、暴力とかなり酷い状態です。
まだらなので、どこまでわかっているのか、いないのかわかりませんが…
今までは、外面が良かったので気がつかれませんでしたが、最近デイサービスに通い始め、病院やケアマネージャーさんの判断で老人ホームに入ることになりました。やっと実家に安心して行けるようになります。
-
りゅうり
ありがとうございます!
ご自身のお祖母様がアルツハイマーだと余計にお辛いですよね。
私の義母もまだらなので、病気が原因で暴言吐いているのか、本性に歯止めが効かなくなって言っているのか、分かりません。
きっと後者でしょうけど笑
デイサービスや病院、施設、全て頑なに拒否して大変です。
妊娠されてからは会われなかったのですか?- 11月10日
-
ぷりんあらもーど
大嫌いなので(笑)
認知症と診断された時には2年前から症状があったと思われると病院で言われました。性格が凄すぎて気がつかなかったんです。
うちも頑なに拒否していますが、両親共働きで家にいると水出しっぱなし、洗濯機に手を入れてかき混ぜていたり、ゴミをあさったりと何をしているかわからないので、無理やり行かせてました。勿論、デイサービスの人が来てもなかなか行かなかったり、来る前にどこかに行ってしまったりとかなり大変でした(^^;;
ですが、私たちが精神的にまいってしまうところまできたので老人ホームに強制的に入れることになりました。
妊娠してから会いました。
一言も話してません。- 11月10日

歌う犬
認知だからわざわざ言わないで良いですよ。
私は暴言はく人なら認知じゃなくても伝えませんけどねw
お腹が目立ってきたら否がなしでも分かることですし。
りゅうり
ありがとうございます!
完全にボケてくれてたら良いのですが、今のところまだらボケで、自分がされた事に対してものすごく根に持ったり、被害妄想も激しいです。
私の家族の悪口も言われましたし、そう言った順序や礼儀や常識など自分の事は棚に上げて口うるさく言ってきます。
施設への入居も断固拒否で、一人で暮らしています。もうすぐお正月ですし、今年は義実家へ行くべきか本当に悩んでいます。
にゃきゅ太郎
なるほどー、その時期が一番大変ですよね(>_<) 性格が悪いとしか思えない程度のボケだと。
もっとボケてしまえば会話すら成り立たないですし。
認知症関わらず、元々主さんの旦那様を溺愛していたり、妊娠を告げたことでより息子を取られたと思うような義母だったら言わないのも主さんや赤ちゃんのためになると思います。
だって、義母のために産むわけではないですし、一番は赤ちゃんや主さんの体☆
どんなに認知症だからといって傷つくような言葉には、心が参ってしまいます。
正月は体調不良などを理由に行かなくても良いのでは??
そんな簡単に言うなよって感じですみません(>_<)
りゅうり
ありがとうございます!
理解していただけて本当に嬉しいです( ´•_•。)
主人は2人兄弟なのですが、本当に溺愛がひどいです。二言目には、かわいそうだなんだって。2人ともええ年したおっさんなのに笑
自分では良い義母のつもりみたいですが、私にしてみればただの子離れできない母親です。
主人の前では何も言わないのに、主人がいない時には何時間も無神経な事を私に言ってきます。
それで無排卵になって不妊治療に通いだして、今回ようやくまた授かる事ができました。
幸い、主人は私優先に考えてくれるので助かっています。それだけでも救いです。
お正月、行かない方向で主人と話し合ってみようと思います!!
背中押してくださってありがとうございます♡
にゃきゅ太郎
そんな大事な大事な治療されて授かった赤ちゃんでしたら、旦那様のご理解もあるようですし、正月は行かない!もう産むまで会わないって言うのも良いのでは☆(>_<)
私も義母と絶縁なので、旦那も協力してくれ産後に義父を通して義母に出産したことを伝えました。
旦那が一番はママと赤ちゃんだからと、私の気持ちを優先してくれました。
主さんも逆に縁が切れていた方が楽になる部分があると思いますが、今の関係が本当に一番大変ですね(>_<)
無事に妊娠生活を送れ、出産されることを祈ります☆
返信はいいですからねー!\( ¨̮ )/