
失礼かもしれないのですが…義母についてです。あまり義母のことが得意で…
失礼かもしれないのですが…
義母についてです。
乱文ですみません。。。
あまり義母のことが得意ではなく、わたしからは距離を置いています。しかし、義母は男の子の子供しかおらず、嫁のわたしを娘のようにおもっているようです…ありがたくもあるのですか…言葉悪く言うと…ありがた迷惑なんです。
7ヶ月の娘がいます。
昨日会った時に…家からの距離は車で15分ほど…女の子にはピンクのふりふりを着せたい、といって…私の趣味とは真逆のお洋服を3着と靴下くれました…
そして、歩行器に乗せたかったの!と、知人から頂いた歩行器に娘を入れて喜んでいました。娘は人見知りなので泣いて私のところにハイハイしてるのですが…歩行器は使わせたくなかったんです。。。
やめてください、なんて言えるわけもなく。
主人も一緒に子供服を買いに行くと
ピンクやふりふりはないよね
と話しているくせに、義母が洋服を広げても何も言わずただの傍観者
何も言わず、洋服を着せるべきですか?
嫌だなと思っても私が我慢すべきでしょうか…
- あんず10944(9歳)
コメント

haatan
私は、旦那の実家に行く時だけ、お義母さんからいただいた服を着せていますよ…
ありがた迷惑…かなりわかります。

なつめぐ
私は結構ふりふりな洋服好きですよ^ ^今しか着てくれないし!と思い(笑)頂いた服はやっぱり自分の好みもありますし義母が遊びに来ているときだけ着せておいたらいいのかな?って思います^ ^私も言葉は悪いですがくれる物は貰って後は売りに出せばいいやって感じです笑
-
あんず10944
ほんとですかー♪( ´▽`)
確かに…ロリ系じゃない限り今しか着れないですけどね!
悪い言葉…笑同じ気持ちの人がいて嬉しいです!!
それについて旦那さんと話したりしますか??- 11月10日
-
なつめぐ
夫とは2人して「いや、ないでしょ!センス疑うは笑」って笑ってます^ ^とりあえず着せてみるんですが意外にも似合う物もあればやっぱりダメでしょってのもあります(。-∀-)夫も私と同じ考えてなのでいらないなら売っちゃえって言ってます笑
- 11月10日
-
あんず10944
旦那さんとそー言えるならいいですね♡
とりあえず感で着せてみる、ってのいいかもですね!それで似合わなかったら、やっぱり!って思えますし
旦那さんにも聞いてみたほーがいいんですかね。。。- 11月10日

レモタン
自分の趣味と違う服かぁ、、
でもまだ小さいしすぐ汚しちゃったりもするから服はいっぱいあっても助かるし義母と会う時だけ着るとか(笑)
逆にポジティブに考えて
自分では絶対選ばないような服やからそーゆう服も記念かなって思っときましょ!
歩行器に関しては嫌なら絶対言ったほうがいい(>_<)
勝手に色々されるん嫌ですよね!
旦那さんに頑張って言ってもらいましょ(>_<)
-
あんず10944
実際レモタンさんも義母に会う時だけ着せてますか??
なんか、エスカレートしてくんですよね。。。
うちの娘以外に赤ちゃんが義理の弟に、5ヶ月、従兄弟に1歳2ヶ月の子がいるんですけど、1歳2ヶ月の子もずーっとふりふり系もらってて。。。
やっぱり着せないと失礼ですよねー…旦那もなんなの?って思っちゃうんですよ。ピンクやふりふりは…とか言ってたくせにー!!!って笑
父母が嫌だなと思うことや母親が嫌なことはほんとやめてほしい。それこそ今後何食べさせるかわからないですよね。
旦那に言うと逆ギレされかねないんですよね。。。- 11月10日

まろに∞
好みに合わない服やモノはありますよね(^O^;)
私は服なら貰うだけ貰って
貰った人と会う時だけ着せるか
とりあえず着せて写メ撮って
くれた人に送っておしまいです(笑)
暫くしたらサイズが~とか言って誤魔化します!
歩行器は凶器だと思っているので
くれると言われたけど部屋が狭いから~とか言って断りましたょ!
-
あんず10944
特に義母だと言いづらいですよね?
会う時には着せなきゃデスよね。。逆に着せずにいたほうが、わかってくれるかなーなんて思ったり。。。かなり空気読めない方なので。。。
歩行器危ないですよね。。。発達遅れたり目話して階段とか行ってたら危ないじゃないですか!!!
え、買ってくれそうになったんですか!?- 11月10日
-
まろに∞
私は普段濁して拒否ってます!
1回着てるところを見たら
だいたい満足してくれるので
その後は着せないです(笑)
服は他にも沢山あるので(;^ω^)
何かの流れで歩行器の話になってその時に
歩行器で足を引かれると痛いし
部屋が狭いから要らないですね~
って言っちゃいました(笑)- 11月11日
-
あんず10944
濁し拒否ですか!!
義母への伝え方、ほんと難しいです。どストレートに言えたらどんなに楽か!!
1度とりあえず着せてみて、やっぱり似合わないね、ってことを旦那さんと再確認、あと、義母を買い物に誘うってのがよさそうですね…
歩行器やおしゃぶりは昔の名残があって提案してくるんですよねー
あー、育児書プレゼントしたいぐらいです- 11月11日

退会ユーザー
私も義母が買ってくれた服は好みじゃないです(^^;)
義母が来た時、遊びに行った時だけ着せてます…が!どうしても嫌ってものは着せないし、着せてないの?と言われたら、サイズが合わなくてー(^^;)すぐサイズ変わっちゃうから今度から一緒に買いに行った方が良いかもですねー♡と言ってます(´+ω+`)
あとは言えないことは旦那に言わせてます( ̄▽ ̄)
義母に会う前にも言ってね!と念押しして必ず言わせます( ̄▽ ̄)
-
あんず10944
義母が買ってくれる服って趣味じゃないですお嫁さん多いですよね笑
仕方ないな…って感じで着せてますか?
え、着せてないの?なんて聞いてくるんですか笑
着せたくないんですよ、って話ですよねー。
一緒に買いに行く、それ一番いい方法だと思います!!こっちから誘っちゃえばいいんですよね??
旦那さんにどうやって言ってもらうようにお願いしてますか??旦那さんも自分の親ですし、いい気はしないじゃないですか。。。い- 11月10日
-
退会ユーザー
趣味じゃないって人多いですよね(^^;)
こっちの好み丸無視だから余計に趣味じゃないんだよ!って思っちゃいます(´・_・`)笑
着せてないの?って言われます( ̄▽ ̄)
言われた時はΣ(゚д゚lll)って感じでした(^^;)
私はそろそろ〇〇の時期ねぇ、こんなのいるよねぇとか言われたらお義母さんと見に行きたいですー(*^ω^*)とか言って誘って自分好みの物買ってもらいます( ̄▽ ̄)
さらに、息子にはこういうのが似合うと思うんですよねー♡ね?(旦那を見る)で旦那を巻き込みます( ̄▽ ̄)笑
うちは、義母の気持ちはすごくすごく嬉しかったということを言った上ででもね…って感じで言ってます(^^;)
最後には必ずお義母さんが良かれと思ってしてくれたことだからこんな風に言いたくないんだけど、お義母さんとギクシャクする方が嫌だから言って欲しいんだぁ…。
お義母さんのことは大好きだからこれからも仲良くしたいしさぁ…(´+ω+`)
とか思ってなくても言ってます( ̄▽ ̄)
そうすると旦那も言っておくね!となりますし、何か義母に言われても〇〇(私)は母さんのこと好きなんだよ!と味方にもなってくれるので( ̄▽ ̄)笑- 11月10日
-
あんず10944
ほんっと規丸々無視ですよね。
いい時は娘、いい時は嫁扱い!!
着せないの、そう言うってことは義母にとっては渾身のお洋服だったってことですね♪( ´▽`)
伝え方上手ですー♡
嫌味にならず、関係もこじれず、自分の思ってること伝えられるのが一番ですよね!
思ってなくても笑
思ってなくても言わなきゃですよね。。。自分主導になるようにもってくってことですね!- 11月10日

ハイハイ
お義母さんとの関係性によりますが、はっきり言っても今後に支障なさそうなら言ってもいいんじゃないでしょうか。言葉は選んだ方がいいとは思いますが。あとは、会う頻度が少ないなら、そのときだけ着せて、歩行器も我慢するとか。
うちは実家が離れてるので、趣味じゃないもの送られてきたら、写真だけ撮って、部屋着にしたりしてます。でも基本、どんなのがいいか聞いてきてくれます。歩行器も準備するか聞かれたので、今の時代はさせないと話しました。
-
あんず10944
関係…私は極力距離置きたいです…けど、旦那が仲良くしてほしい、なんで実家の母親とは仲良くしてるのに、みたいな感じなんですよ…娘といえども義理ですからね…
私、けっこうきつく言っちゃうんですよね。。。
会う頻度は、旦那は週に1.2回は連れて行きたいみたいなんです。
聞いてくれるなんて素敵です!もらう側もあげる側もお互いが嬉しくなる物がいいですよね。- 11月10日

ぷるるっとな
洋服は我慢しちゃいます。趣味は人それぞれで、他の人からしたら自分の趣味は「え?」ってなるかもしれないですしf(^_^;私のところの義母も女の子が欲しかったそうで、女の子と知ると楽しみで仕方なかったようですが、買った服の中に囚人っぽいデザインがあり「ありがとうございます」と言うのが一瞬遅れました。そして、着せた写真を撮って他の写真と一緒に渡して、会わせるときに着せてそれ以外は着せてないです(笑)あとは汚れそうだなぁって時とかにf(^_^;
歩行器について、義母さんに今度会ったら実は健診の時に医師にできるならやめてほしいって歩行器を勧めない理由を言われたと伝えたらどうですか?
-
あんず10944
それはありますね♪( ´▽`)
赤ちゃんになんでそんなシンプルなの着せてるの?って思われてる可能性あります笑
囚人って…すみません、笑いました(*゚▽゚*)'
お医者さんが言ってた、っていいですね!!!
でもそれっていつのタイミングで言えばいいんでしょうか。。。- 11月10日
-
ぷるるっとな
困ったというより笑いだしそうで、義母には悪いけどすぐ汚してもいい用にしました(笑)
3、4ヶ月健診で「この時期に首座ったからーって乗せようとする人たまにいるけど…」って言われて歩行器自体を勧めてない説明されてて、もしそうなったとき義母さんが責任感じてしまったら娘に会うの辛くなっちゃうんじゃないかって思って伝えることにしました(>_<)って感じではどうでしょうか?- 11月10日
-
あんず10944
私も笑いました笑
ボーダーみたいなやつですか?
義母がやっててやめて欲しい時、義母がやる前に言ってます?それとも、やってる時に言いますか??
あと、旦那通さずってことですよね?- 11月10日
-
ぷるるっとな
そうです、上から下までボーダー他に何もなくシンプル過ぎでそう見えちゃいました(笑)
私は主人には後々考えてみたらどうかな?といえのは話をしてからにしてます。でも、その場であったら義母に性格上言ってしまいますf(^_^;やりそうな事については会話の中に交えながら話しておきますよ😃
旦那さんが感情的でなければ話してもそこまで不機嫌になるような事ではないと思いますが、ちょっと気難しい方なら通さなくてもいいかなと思いますよ😄- 11月10日
-
あんず10944
上から下までボーダーでも可愛いのもありますよね笑
あたしの言い方が悪いんですかねー。
というか、旦那さんは私が義実家のことを好いてないと思ってるんです。事実なんですけど…なんで自分の実家ばかりなの?みたいな。っていっても実家は電車で1時間半ぐらいで、義実家は車で15分ぐらいですよ?
月に数回の食事会、それぞれの誕生日会(年6回ほど)クリスマス、おでんパーティーなどなどなどで何回も会ってるわけですよ。
歩行器もそうですけど、なんでもガツガツこられるとめんどくさいなぁって思っちゃうんですよねー。義父母には子供が2人いて私の旦那さんが長男なんです。次男にも娘がいて6ヶ月。そんなにみーーーんなで集まって食事したりしたいかなぁ…と。旦那曰く、趣味も生きがいもなくて、みんなで集まってご飯食べたり旅行に行くのが趣味で生き甲斐なんだ、と。…そらに巻き込まれる嫁のことも考えてほしいですよ- 11月11日
-
ぷるるっとな
可愛いのもある中、ラインの幅も囚人のイメージぴったりすぎて他の人にも言われました(笑)
月に数回も食事会あるんですか?!驚きました…。月でもそんなに会う機会あるのに旦那さんも義母も恵まれてる方と思ってほしいですよね😅
趣味も生き甲斐を作らなかったのは親自身ですからそれに付き合わすなってなりますね(>_<)正直そんな言われても知らないよ、って話ですし。趣味や生き甲斐は視野広げて行動したら見つかるって言いたくなります💦- 11月11日

あんず10944
みなさんコメントありがとうございます♡
あんず10944
娘のことを考えてくれて感謝しなきゃいけないのはよーくわかるんですよ。でも…なんというか…他のことに使ってくれてもいいのに、と笑
逆にそれだと、こういう洋服すきなんだわ♡って思っちゃったりしませんかね?
haatan
私はさりげなーく違う感じの服もすきですよーてな感じでうながしてます!
バラバラの服きるようになったら、デニムのスカートがお気に入りみたいなんでーす、とか!
あんず10944
義母と会うことはけっこう多いんですか??なんかマシンガントークな人で他が見れなくなる人で言い出すタイミング逃すんですよね笑
洋服のことだけじゃなく今までも言い出せずモヤモヤしたことけっこうあって。。。
バラバラっていうのはズボンとかスカートってことですか??
haatan
まぁまぁー合いますね💦
こちらも、マシンガントーク凄まじくてかなり天然で意味不明な発言もよくあるお義母さんですよ…
それでも、負けじとぶち込んでいきますよw
バラバラっていうのは、上下バラバラの服ですね!
何色がすきみたいでパーカーをよくきたがるんですとか✨
そんな感じでいってましたよ
あんず10944
実家に行くってことですか??haatanさんのご実家は遠いんでふか??
意味不明発言笑
あたしも は?って思った時は返事せずスルーしてます笑 悪い嫁!!
何色が好きか伝えるのいいですね♡そこで真っピンクは外してもらいます笑
haatan
仕事を、してない今は月に一回か二回ほど義実家にいきます。
じぶんの実家は、車で1時間ほどです、ちなみに義実家は車で30分です。
同じです。
私もめっちゃスルーしますよ。
会話の半分シカトですねw
耳栓ほしいくらいです。
色伝えるの結構いい作戦ですよ✨