
コメント

かなたくママ
ぎりぎりまでお仕事されていたんですね‼︎
私も同じ感じで働き、産前の手当ては10日分でしたが、産後8週分の手当てはいただけましたよ。
手続きが早ければ、産後8週経過後、1〜2週間前後では入金されるようですよ!
かなたくママ
ぎりぎりまでお仕事されていたんですね‼︎
私も同じ感じで働き、産前の手当ては10日分でしたが、産後8週分の手当てはいただけましたよ。
手続きが早ければ、産後8週経過後、1〜2週間前後では入金されるようですよ!
「お金・保険」に関する質問
市役所公務員の方いませんか? お聞きしたいです 4月から旦那が市役所公務員に転職したのですが、 保険証が家族全員分まだ貰えません。 私の出産が重なり、子供の病院も私も全部自費で払ってます。後で返して貰えますが…
お子さんが単純に4人以上の方って世帯年収そんなに高いんですか?😭 また、子供が多ければ多いほどお金も必要だとは思いますが、手もかかりますよね?洗濯や食事の量も人数多いと増えるし、習い事もしてたら送迎とかもそれ…
5人家族(夫婦2人、子3人)だと食費はどのくらいが妥当でしょうか? 1番下は半年なので離乳食始まったと言えど知れていますので子は2人だと思って貰っていいかもです。 現状、外食費、お酒、お米代含で15万くらいかかって…
お金・保険人気の質問ランキング
るいぴょん✡ʚ👼ɞ✡
予定日が7月7日だったんですが急な出産になってしまったので(。•́•̀。)💦給料日が6月の月末だったので産後の分はもらえないかと思ったんですがやっぱり貰えるんですよね!?
かなたくママ
いま仕事は、産休・育休中ですか?
私も、予定日は1月17日でしたが、出産したのは、12月28日…
18日まで働いてたので、産前は10日分でしたが、産後は、12月29日〜2月27日までの分を3月10日くらいには入金されていましたよ〜
そこから、2ヶ月ごとに育休手当も頂いてました。
産前の分がもらえていたなら職場も産休に対応されているとのことだと思いますので、産後手当てもきちんと頂けると思います。
ただ、会社によっては慣れていないところでは、手続きを忘れてたりしたりもあるとの事なので、職場に聞いてみたらいいと思いますよ。
6月の出産みたいなので、8月には産後あけて、育休なので育休手当てもあるようなら頂けると思います。
るいぴょん✡ʚ👼ɞ✡
今は育休中です!!
育休手当てはもう1回分いただきました(๑><๑)Շ^✩
産後の分は聞いてみた方がいいですねえ😅
ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))