
コメント

退会ユーザー
母子手帳を横浜市で取りましたが、その後引っ越して償還払いの手続きできましたよ!HPとかみながらやりました。

ねこまんま
横浜市と提携していない市外の産婦人科では補助券は使えず実費になりますが、領収書と使わなかった補助券を持って手続きをすれば払戻しされますよ(*^^*)
補助券が使えない項目(保険適用の検査など)では払い戻されないようです。
申請の仕方など横浜市のHPに載っているので確認してみて下さい。↓
http://www.city.yokohama.lg.jp/kodomo/katei/kosodate/ninpukenshin-hojo.html
下の方の補助券が使えなかった場合の所です!
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!✨
実は里帰り直前に川崎市から横浜市に引っ越しをしてしまっているのですが、その場合はどうなるのでしょう?😥補助券は川崎市のものです!
ホームページでも確認してみます!- 6月4日
-
ねこまんま
市外から横浜市に引っ越しした場合、区役所で母子手帳の手続きをして補助券だけもらいます。(母子手帳はそのまま継続で番号だけ変わります)
私も以前妊娠中に茅ヶ崎市から横浜市に引っ越しをしたのですが、茅ヶ崎市の補助券を使用した枚数は省かれて補助券をもらったと記憶しています。
引っ越されたの最近ですか?
手続きがまだなら早めに区役所で聞いてみた方が良いと思います!その時、払戻しの説明も詳しくしてくれると思いますよ(*^^*)- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
母子手帳の手続きしてないです😵💦
地元が遠方で、もう帰ってきてしまっているので、無理ですかね😭?
引っ越しは先週しました!
明日電話して聞いてみようと思います(>_<)💦- 6月4日

べーさん
自宅が神奈川県外で横浜市で里帰り出産しました。
領収書を自宅の最寄りの役所に持って行きましたが、全部は戻ってはきませんでした(>_<)
-
はじめてのママリ🔰
横浜市とご自宅の病院は提携している病院でしたか?💦
- 6月4日
-
べーさん
全く関係ないです!
- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます😊✨- 6月4日
はじめてのママリ🔰
それは横浜市と提携している病院でしたか?私が里帰りする病院が、提携していないみたいで。。
退会ユーザー
提携していない病院でした。一旦全部自分で払って、後で請求しましたよー!
はじめてのママリ🔰
今日市役所に確認して見たら、払い戻し出来るとの事でした😊ありがとうございます!