
引っ越し後の支援センターについて質問です。春日丘高校周辺の利用者が多い支援センターはどこですか?どの支援センターがおすすめで、どんなサービスが提供されていますか?
いつもお世話になってます。
近々大阪の茨木市に引っ越します。引っ越してから支援センターに行ってみたいなと思っています。
そこで質問です。春日丘高校の近くに引っ越す予定ですが、その地域の方はどこの支援センターに行かれることが多いですか?ホームページを見ていると支援センターの数が多くてどこが行きやすいのかわからなくて…
どこに行くのがいいか、そこではどんなことができるか教えてください!
- ゆきママ(7歳)
コメント

さくらんぼ
主人が春日丘高校出身で、聞いてみたんですけど、分からないみたいで😂💦
答えにならなくてすみませんw
茨木市、治安が良くて、エキスポシティが近くていい所ですよね!
ちなみに美味肉家 能勢 というお肉屋さんが美味しいのでよければ行ってみて下さい!

サワラ
支援センターは茨木市役所のすぐ近くにありますよ!d('∀'*)
春日丘高校の近くならそっちのが近いと思います!
-
ゆきママ
コメントありがとうございます😊
やはり市役所の近くのところですよね!どんなことできるかとか、どんな雰囲気かとかご存知ですか?- 6月5日
-
サワラ
子供と一緒に遊んだりできる場所があるのと、一時保育してもらえる場所があるのでちょっと息抜きしたい時とかには預かってもらえたりします!- 6月6日
-
ゆきママ
一時保育まであるんですか!?ぜひ利用したいです😆
情報ありがとうございます😊- 6月6日
-
サワラ
雰囲気も割と良さげな感じなので良かったら利用してみましょd('∀'*)- 6月6日
-
ゆきママ
ありがとうございます😊
- 6月7日

せいこ
子育て広場は、JRの近くにもよく見かけますよ。
支援センターや広場、公園など、子育てに役立つ本みたいなのがあります。市役所で子どもの手続きしたらもらえると思いますよ!
-
ゆきママ
JRの近くにもあるんですね!!ありがとうございます😊
7月に引っ越すことが決まり、子どもも5ヶ月になるのでそろそろ遊ぶ場所が必要になると思うので手続きのときにしっかり聞いておきたいと思います!- 6月15日
-
せいこ
そうですよね。
色々イベントもあり、いい気分転換になりますよ。
本は、市役所や広場、春日の近くの保健センターにも置いてると思います。- 6月15日
-
せいこ
どこが行きやすいか…でしたね。その近くでいうと、ぽっぽ春日にいったりしますよ。あとは、イオンでもベビーマッサージやベビーサインのイベントがあって、参加したりしました。
ぽっぽ春日は、一時預かりも利用しますよ!- 6月15日
-
ゆきママ
ありがとうございます!!
なるべく子どものためにもイベント等に参加してやりたいのでしっかりチェックしていきます!!- 6月16日
ゆきママ
コメントありがとうございます😊
子供の環境考えて茨木市にお家買いました!治安ってやっぱり大切ですよね^ - ^
美味しいお店情報ありがとうございます!!美味しいお店探さなきゃって思ってたので嬉しいです!!引っ越したら行ってみたいと思います!!