※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
子育て・グッズ

赤ちゃんとの過ごし方について不安を感じています。遊び方や構ってあげる時間が足りないか心配です。息子が暇そうにしていると不安になります。ねんね期の赤ちゃんにどのくらいの関わりが必要かわからず、おもちゃもまだ早いようです。大丈夫でしょうか?

明日で3ヶ月になる息子がいます👶🏻
皆さんはお家にいる時
赤ちゃんにどのくらい構ってあげてますか?
(出かけるとか散歩以外で)

私は毎日24時間子どもと一緒で特に昼間から
夜にかけては旦那が仕事でその間は子どもと二人きりに
なります。最近、赤ちゃんにどのくらい構ってあげたら
いいのかわからなくてわが子が1人でおとなしく
キョロキョロしてるのを見ると可哀想に思って
しまいます。もちろん一緒にいて私は沢山話しかけたり
します。でも正直昔から子どもの接し方が分からないと
いうか苦手な方であり、旦那が帰宅して息子と
遊んでくれるのですがその時はすっごく楽しそうに
声出して笑います。私の時はニコニコする程度です。
そんなこともあってだんだん息子が暇そうにしてるのを
見ると少し不安になってしまいます。
私も息子が可愛くて仕方ないので上手く遊んで
あげれない分、寂しくないように何でもなくても
抱っこしてあげたり頭なでてあげたり可愛くてギューッてしてみたり…もちろん沢山名前も呼んで話しかけます。
がやっぱり何かしてあげなきゃ?とか、暇そうで可哀想とか思ってしまいます。ずっと付きっきりということは
しなくて良いと分かってても何だか私が虚しい
気持ちになってしまいます。

このくらいの時期の赤ちゃんってまだまだねんね期
だと思うのでおきてる間ぼーっとしてる時間があるのも
当たり前だと思うのですがどのくらい構ってあげなきゃ
いけないものなのか全然わからなくて💦
カミカミできるおもちゃもデビューしましたが
まだ長く手に握れないので早かったようです😓

こんなもんでいいのでしょうか?

コメント

みさ

私のところも旦那が朝の10時から夜中の1時まで居ませんので子供と2人っきりです💦
まだまだねんね期なので私もどうやって遊んであげればいいかわからずひたすら子供と喋って居ます!
最近はやっとおもちゃを握るようにはなりましたがまだまだ興味示しません💦
なのでたくさんの愛で喋りかけてあげたりするだけでもいいと思いますよ😊

ゆあ❣❣

私もずっと構ってないです😓
1人でアーウー言いながら遊んでたり
する時わそのままにさせる時あります💦
1日中赤ちゃんに構うのも
結構キツいと思うのでお母さんの
ペースでいいんですよ😊

ごまらむ

3ヶ月の時は、オムツ、ミルク、ねんねのエンドレスであんまり遊ぶようなことはしてませんでした💦
無駄にスマホで写真ばかり撮ってましたが😓

多分、そんなもんです❗
あ💡メリーのクルクルを見せたりはしてました❗💦

れもん

絵本読んだり歌ったりベビーマッサージしたりしてますがどれもそんな時間かかんなくてネタ切れになります😭
散歩行っちゃうほうが楽でショッピングモールとかぐるぐる回りながら話しかけてることが多いです😂

ぽんぽこ

わたしの息子もあと2日で3ヶ月ですー😄お誕生日近いですね!

うちも旦那はほとんど仕事で、さらに夜勤とかもあるのでずーっと息子と2人きりです!
うちは、2ヶ月過ぎたあたりからだいぶ周りが見えてきているようだったので、お祝いで頂いたジム(四角いマットの上にブラブラたくさんおもちゃがついてるやつ)を引っ張り出してきて、そこにゴロンさせると、ブラブラしてるおもちゃに興味津々で、ちょっとずつ手を伸ばしたり、ブラブラ揺れてるのをみて嬉しそうに手足バタバタさせたりしてます!
その時わたしも一緒になって遊ぶ時も多いですが、1人遊びに集中してるときはここぞとばかりに家事にシフトしますwまぁすぐに側にいないことで泣き出したりもするのですが😅

あと遊び方なんですが、うちの息子は足を触られるのが好きみたいで、手で足を押して、押し合い相撲?みたいな感じでよく遊んでます。あとは人の顔に一番興味を持っているようなので、目を合わせて声をかけながら百面相してますw

あやすのって難しいですよね💦わたしも休みの日に旦那が力強くあやすとめちゃ楽しそうに笑ってるのを見て、あ、そんな風にするんやと気づかされること多いです。笑
でも、何よりお母さんが側にいることが子供にとっては安心できることだと思うので、質問者様の接し方で全然バッチリだと思いますよ✨
でももし考えて頂けるのならば、ブラブラ目の前で揺れるようなおもちゃはおススメです!頑張って遊んでる息子はかわいさ倍増ですよ😄❤️

28sai🎋

まだそれくらいだったらぎゅーってしてあげたり名前呼んで話しかけてあげたりヨシヨシなでなでを沢山してあげれば全然良いと思います( ´ ▽ ` )

ねむりねこ

暇だなんて本人は思ってないと思いますよ(^^)

私は1人遊びしてる(ぼーっとしてる時間含)時は放置で家事したり本やTV見てます♪
構ってー!!ってアピールされたら抱っこしたり手足を使って運動(?)やガラガラを鳴らして目でおってるのを確認したり、目を合わせて「あーうー」って言って声出しを促したり、とにかく可愛いね♡って愛でてます。

意識してモノをしっかり掴んだり、首座りするまではこんな感じでいいかな?と思ってます(^^)