
7月の中旬頃にやる、地元のお祭り(夜中~次の日の昼までやります)に旦那…
7月の中旬頃にやる、地元のお祭り(夜中~次の日の昼までやります)に旦那を行かせるか悩んでます😕
地元の先輩といままで毎年このお祭りに参加していて、今年はまだ行くのか決めかねてそうです😕
このお祭りの時娘は3ヶ月です🙂
本音は行かないで家事育児を手伝ってもらいたいな~と思ってます🙂あとこっちが一人でバタバタしてるのに外で酒飲んで楽しくされてるのがちょっと勘にさわりますw心狭いw
普段は仕事終わったら真っ直ぐ帰ってきて、家事育児なんでもしてくれて
わたしへの労りの言葉や優しい態度をとってくれるとっても頼りになる人です🙂
こんな感じで日頃頑張ってくれてるので、せっかくのお祭り、快く送り出してあげたい気持ちもあるんです🤣💦
あー悩みます🤣みなさんならどうされますか?
よかったらご意見ください✌️❣️
- じゅり(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
普段色々してくれてるなら、たまにのことなので、行かせてあげますね☺️

ねこ
普段頑張っているなら、たまには楽しんできて!って私だと思うかなぁ💭と今なら思いますが、育児しだしたら、変わるかもしれないですね😅
-
じゅり
その頃なにかトラブル(急な病気等)なければ、たまには楽しんで🙂!って言ってあげようと決心つきました🤣ありがとうございます~🙂
- 6月3日

みっちゃん
普段育児もしてくれてるなら行かせます( ˆoˆ )/
なんなら一緒に行って義実家に遊びに行きます😁
-
じゅり
わたしも一緒に行きたいくらいですがお神輿をかつぐお祭りなのでわたしは毎年参加してなくて🤣💦
楽しんでおいで~❣️って送り出してあげることにしました❣️ありがとうございます🤣- 6月3日

ママリ
一年に一回とかの行事だと思うので、むしろ行って楽しんで来て〜って思います❗️うちは今旦那が仕事や地域のことでとても忙しく、ほとんど家にいれなくて私が1人で家事育児やってるので何とも思わないのかもしれないですが🤔ちゃんと普段も休みがあって平日も家族と触れ合う時間があるなら別に悩む理由ないかなーと思います。
-
じゅり
そうですよね🤣楽しんでおいで~❣️って言ってあげる決心?つきました🤣w
ご意見ありがとうございます~🙂- 6月3日
-
ママリ
普段一生懸命働いてくれてますしね😊1週間とか1ヶ月とかだと無理ですが…たった二日間というより一晩の出来事なので思い切り楽しんで来てもらえたらいいですね💓
- 6月3日
-
じゅり
そうですね💗いつもありがとう!って気持ちで送り出してあげようとおもいます🙂話聞いて下さってありがとうございます~🙂
- 6月3日

さつ
普段やってくれるなら面白くない気持ちものすごくわかりますが押し殺して送り出します😭
-
じゅり
そうです面白くないんです🤣💦w普段色々やってくれてるのにwわたし心狭いですw
けどたまには楽しんできてー!って言ってあげる事にしました🤣共感して頂きありがとうございます🙂- 6月3日
-
さつ
1ヶ月2ヶ月の時は母親は心身共に疲れ果てて廃人になりそうですよね😭
私なんか未だにちょっと出かけて来ていい?って言われる度に心の中では「は?💢」って思っちゃいますもん😭
いつか心から気持ちよく送り出してあげたいですね✨- 6月3日
-
じゅり
ほんと廃人です~🤣💦
気持ちよく送り出してあげれるくらい余裕持ちたいです🤣☀️
話聞いて下さってありがとうございます~🙂- 6月3日
じゅり
ご意見ありがとうございます!行かせる決心がつきました🤣💗
たのしんできてもらいます✌️