
娘が1歳になる前に夜間断乳を考えています。寝かし付けの方法や起床後の授乳について悩んでいます。抱っこひもで寝かせてもトントンで寝かせる習慣をつけることができるでしょうか?起床後すぐに授乳するのは避けた方が良いでしょうか?
夜間断乳についてです。あと数日で1歳になる娘がいます。
以前はおっぱいで寝落ちしてそのまま布団に置くという感じだったのですが、夜間断乳では寝かし付けるときにトントンで頑張って寝かし付けて癖をつけたほうがいいのでしょうか??今は抱っこひもで寝かせています。
抱っこひもで寝かせても夜間断乳に慣れたらトントンで寝るようになりますか?
また、起床してすぐはおっぱいあげない方がいいですか??💦おっぱいをもらえるんだと勘違いするんでしょうか?💦
起床して、まず授乳するようにしていたのですが、起きる時間もバラバラだし、授乳したらまた寝落ちしたり、、どうしたらいいか分からないです💦
- せーちゃん(7歳)

あーか
私は寝かしつけからトントンか、抱っこにしてました(・ω・)/
抱っこ紐で寝かせて降ろすのが大変だったってだけなんですが笑
もう1歳ですし、朝は起きたら授乳せず朝ごはんでいいと思いますよ!
コメント