※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ˆ﹀ˆ
妊娠・出産

JAの学資に加入したいのですが窓口に聞きに行った日に加入出来ますか?持…

JAの学資に加入したいのですが
窓口に聞きに行った日に加入出来ますか?
持っていった方がいい物ありますか?
今、妊娠中です。

コメント

🧸

私も先日出産前にJAの学資保険に入って来ました!
私はとりあえず話を聞きに行こうと思ったのでその場ですぐ入れるのかはわかりませんが、後日契約した時に必要だったものは(契約者の)身分証明書)、年払いにした方が返戻率が高いとのことで年払いにしたのですが年払いの引き落としが毎年5月の中旬で今年は引き落としに間に合わなかったので窓口に直接1年分のお金、母子手帳、あと印鑑も必要だったような…

後は法定代理人?の関係で、夫婦二人できて下さいとのことで後日契約の時に夫婦で行きました。
最初ひとりで行きましたが主人が健康診断の結果が微妙だと言っていたので即決できず、契約する時に健康診断の結果を持って行って入れるか確認してもらいました!(契約者が亡くなった場合残りの支払いを免除になるようにするには告知事項があるので)

健康に問題なくて、年払いでなく月払いとかにするのであればその場で入れる場合もあるかもしれませんが、1回で終わらせたい場合は何か足りなかったりして二度手間になってしまっても面倒だと思うので電話で必要なもの等確認すると確実だと思います!
うまく回答できずに申し訳ありません💦

  • ˆ﹀ˆ

    ˆ﹀ˆ

    ご丁寧にありがとうございます。
    年払いだと一年分払わないといけないんですね😖
    それはきつい💦💦笑

    • 6月3日
  • 🧸

    🧸

    うちは児童手当を使おうと思って月々15000円くらいで考えていて、満期で230万円になるような契約にしたのですが年払いで18万円いかないくらいを一気に窓口に持っていきました😭
    返戻率をあげたいのならやはり年払いのほうが良いみたいですね。たしか5%近く違ったような💦年払いにした方が月々払うより年間少し安いですし!

    • 6月3日
  • ˆ﹀ˆ

    ˆ﹀ˆ

    ぎゃー💦
    18万😱😱😱😱😱
    そうですよね。。😣

    • 6月3日