※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ケンmama
妊娠・出産

妊婦後期でまだ糖負荷検査を受けていない方へのアドバイスをお願いします。

妊婦健診で糖負荷検査が最後までなかった方、もしくは、妊婦後期に入ってからだった方はいらっしゃいますか?

次回の健診は30週なのですが、まだ糖負荷検査をしていなくて、毎回、今日かなーとドキドキしながら行っています。

できればやりたくないので(笑)、自分から先生には訊きたくないんです😅

ちなみに、高齢出産になります。

ご回答よろしくお願いします。



コメント

はるママ

つい最近しました!
妊娠糖尿病ハイリスクですが(笑)
後期に入ってからだけでした💉

  • ケンmama

    ケンmama

    30週頃ということもあるのですね!

    中期の検査に分類されていたので疑問に思っていました。

    情報をありがとうございました😊

    • 6月3日
あい

里帰り出産なんですが、里帰り先で転院した30週以降に検査をしました。31週の頃だったかな🤔

  • ケンmama

    ケンmama

    転院の場合は、出産する病院で実施することもあるのですね。

    ご回答をありがとうございました!

    • 6月3日
ちゃま

糖負荷検査したことないです…•́ε•̀٥
病院によって違うんですかね??

  • ケンmama

    ケンmama

    実施しない病院もあるのですね。
    詳しく知らなくて必ずあるのかと思っていました。

    うちの病院もナシだといいなー(笑)

    ご回答をありがとうございました😊

    • 6月3日
猫ママ

糖負荷検査というものを一度もしたことがありません😥
ちなみに高齢出産です💡
病院によって検査が違うのでしょうか?

  • ケンmama

    ケンmama

    病院によってはないのですね。

    必ずやる検査、しかも妊娠糖尿のリスクの高い高齢出産の場合は尚更かと思っていました。

    私もこのまま実施なしで過ぎてほしいです(笑)

    情報をありがとうございました!

    • 6月3日
ママリ

病院によって、やるとこやらないとこがあるみたいですよ😊
私のところは、28wで糖負荷検査行いました!
病院にやるのかサラっと伺ってみては?😊

  • ケンmama

    ケンmama

    病院によってなのですね。
    中期の検査だという情報を見ていたので、もう後期に入るのにいつかなと思っていました。

    前回の健診で、「子宮頚がん検査が抜けていたのでやりましょう」と突然言われたので、訊いてみて実はやるはずだったからやることになったら嫌なので、病院では知らん顔しておきます(笑)

    情報をありがとうございました😊

    • 6月3日
ちっちの母ちゃん

私の所は血液検査で引っかかった場合のみ糖負荷検査ありました😊

  • ケンmama

    ケンmama

    血液検査の結果次第という病院もあるのですね。

    必ずある検査かと思っていました。

    情報をありがとうございました!

    • 6月3日
さとみっち

31日にやって来ました!!

ってか、炭酸水飲むやつですよね?

  • ケンmama

    ケンmama

    中期に行う、甘いサイダーを飲んで、前後の血糖値を比べる検査…と認識しています。

    皆さんから回答をいただいて、必ずではないことは分かりましたが、たぶん実施している病院が多そうですよね。

    ご回答をありがとうございました!

    • 6月3日
nisa

尿検査でひっかからなければやらないと思いますよ😃病院によるのかもですが、、