※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこみんと
子育て・グッズ

ミルクをあげるときに集中して飲まず、離乳食のほうが集中してくれるか心配。同じ悩みを持つママさんいますか?

6ヶ月からミルクをあげてる時にキョロキョロジタバタ、集中して飲んでくれなくなりました😭眠そうにトロンとしてるときはよく飲みます。離乳食のほうがご飯に集中してくれるかも…ミルクをあげるのに時間がかかって困っている同じ月齢のママさんいらっしゃいますか?

コメント

唐揚げ

めっちゃ分かりますー!!うちの子は2カ月後半からそんなですよ😭
ウトウトしながら飲むと12分くらいで200飲むのに、昼間は20〜30分かかります😂
途中で切り上げると4時間持たないし、根気よく温め直してあげると200飲みきるので私は根気よく飲みきるまであげています〜出かける前とかかなりイライラします(笑)

  • ちょこみんと

    ちょこみんと

    イライラしますよねぇ😭うちは遊び飲みが始まった3ヶ月の頃よりジタバタがひどくなって困ってます💦体も重たいし…20分以上かかりますよねぇ。夜は寝ますか?うちは夜中遊び出したり頻回起きで参ってます😭

    • 6月3日
  • 唐揚げ

    唐揚げ

    ミルクあげる時は布団か床に転がせて哺乳瓶だけ持って飲ませています。抱っこするとあまり飲まなくて(笑)
    20時に寝て6時前後まで起きないですよー!!夜中に起きた時はミルクあげて、腕だけ覆いかぶさって先に私が寝ちゃえば息子も勝手に寝ています😂

    • 6月3日
  • ちょこみんと

    ちょこみんと

    寝かせてあげるのいいですね!あの手この手でやってみます💦
    朝までぐっすりちゃん✨なんて羨ましい…うちはごきげんで遊び出すし、寝たふりしても髪の毛引っ張ってきます😭

    • 6月3日
⭐︎

同じ感じで悩んでます💦