※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷーさん
お金・保険

児童手当について相談です。金銭的DVで困っています。離婚は難しい状況で、旦那が児童手当を取り込んで自分の欲しい物を買うため困っています。どうしたらいいでしょうか?

なんで児童手当って世帯収入の多い人
なんでしょう。

うちは旦那なのですが金銭的DVが
酷いです。
オムツやミルクも私の携帯払いで買い
旦那は払いません。
私の携帯代もうちの父親が払ってます。
仕事をはじめたので毎月私が父親に渡して
ますが仕事ができてない間のはゆくゆく返済と言う
形にしてます。
私の給料、自分の給料、児童手当全て取り込みます。
私に渡されるお金は生活費と称して月15000-30000のみ。
離婚したいが今すぐは難しい状況です。
金銭的には問題ないですが子供の問題で・・・

どうにかならないのでしょうか?
本来今月から単身赴任する予定だったのに
なぜかその話が無くなったみたいで
困りました…
児童手当だけでも守りたいのに旦那は
自分の欲しい物を買う気満々で・・・

コメント

猫がさわりたい

ご実家の協力が得られるなら、ご実家にお子さんと行く→調停離婚もしくは協議離婚なさってはいかがでしょうか。
旦那さんがいるだけお金がかかるのでこの方法が最適かと…

児童手当については離婚なされば奥様に行きますよ~。また、一人親の手当てもあったりするので、旦那さんが嫌ならどうでしょうか…

  • 猫がさわりたい

    猫がさわりたい


    婚姻継続なんですね。
    よく読まず、すみません💦


    役場で児童手当の振り込み先を変更なさってはいかがでしょうか。可能かはわかりませんが、一年に一度申請しなくてはならないのでそのときにご自分の口座に差し替えなさってはいかがでしょうか。
    うちは5~6月が申請でしたよ~

    • 6月3日
  • ぷーさん

    ぷーさん

    コメントありがとうございます!
    児童手当の口座を自分の口座にしたいと
    窓口で言ったらいいのでしょうか?( ´•ω•` )

    • 6月3日
2児まま

所得制限の関係で収入が多い方の名義の口座にしか変更出来ないはずです。

  • ぷーさん

    ぷーさん

    コメントありがとうございます!
    ゆくゆくは私のが多くなるのですがそれまでは難しいですよね?( ´•ω•` )

    • 6月3日
  • 2児まま

    2児まま

    それまで待つと言うのも辛いですよね。まずは旦那さんが勝手に全部使ってしまうことを役場で相談してみて、担当の方の反応次第でしょうかね(;´・ω・)

    • 6月3日
  • ぷーさん

    ぷーさん

    明日相談に行ってみます( ´•ω•` )

    • 6月3日
彗

親族を含めて生活費のことで公に話し合うことはできませんか?
児童手当は子どものために払われるもので親がお小遣いにするものではありません。生活費が3万円というのはあまりにも少なすぎます。

  • ぷーさん

    ぷーさん

    コメントありがとうございます!
    親族と言っても向こうの親は聞く耳持たずで
    うちの親が何を言ってもうちの家庭の事に口を出すなと
    言うので難しいです・・・

    • 6月3日
ゆき

旦那さん名義で児童手当て専用の通帳+カードを新しく1つ作って、ぷーさんが管理することはできませんか?

  • ぷーさん

    ぷーさん

    コメントありがとうございます…
    通帳カードは全て旦那管理なんです…

    • 6月3日
  • ゆき

    ゆき

    旦那さんの会社の社長さんと経理の方と話はできないですか?

    私の友人も経済的DVをされていて、旦那さんの会社の社長さんと経理の方と話をして、毎月決まった金額を自動的に自分(友人)の通帳に振り込んでもらえるように交渉してましたよ!

    ぷーさんしか存在を知らない通帳を作って、そこに少しずつお金を貯めて、何かあったときに使えるお金を蓄えておく方がいいかもしれません。お金の余裕がないと、心までギスギスしちゃうので💦

    • 6月3日
  • ぷーさん

    ぷーさん

    それは頼んだ事あるんですが本人の了承を
    得ないと出来ないと言われました。
    それに給料明細と通帳に入ってる額があってるか
    までチェックしてるので難しいんです…

    • 6月3日
  • ゆき

    ゆき

    社長さん、経理の方、ぷーさん、旦那さんの4人で話してみるのは無理ですか?

    外堀を埋めていくしか方法は無さそうです💦

    男性は、数字を見ると理解しやすいそうなので、家計簿アプリで家計簿をつけて、現状を数字で見せるのが、効果的かもしれないです。

    後は、児童手当ては、子どもの通帳に入れるというルールを作るとか出来ないですか?

    • 6月3日
  • ぷーさん

    ぷーさん

    旦那が入ると無理です。
    むしろこっちが悪者にされます。

    家計簿を見せてもいつにいくら必要だから
    と言ってもならお前が稼げと言うだけで
    解決しないです( ´•ω•` )

    はじめは通帳に入れるとルールを作って
    ましたが1回も渡されず嘘をつかれました。

    • 6月3日
ANNE

将来離婚をお考えならこれから別居して婚姻費用分担請求調停をされてはどうですか?

  • ぷーさん

    ぷーさん

    コメントありがとうございます。
    しかし弁護士さんに相談もしてますが今すぐ
    別居ができる状態ではないからもう少し辛抱してと
    言われてるんです・・・

    • 6月3日
  • ANNE

    ANNE

    そうなんですね。
    残念ながら今の現状だと他に手立てはないと思いますよ。旦那さんが変わらない限り。

    • 6月3日
  • ぷーさん

    ぷーさん

    そうですよね。
    困りました…

    • 6月3日