
毎日の離乳食で野菜の種類が少ないか不安です。タンパク質も同じパターンで大丈夫か気になります。皆さんはどれくらいの種類を食べさせていますか?
毎日の離乳食みなさんはどんな感じですか?
毎週土日に野菜をストックしておくのですが、人参、大根、玉ねぎ、じゃが芋、茄子、ほうれん草、カボチャぐらいしかストックできてなくて、毎日この中の野菜をローテしてます😂💦量はしっかり食べてくれますが、野菜の種類が少な過ぎますでしょうか?
また、タンパク質も豆腐、納豆、しらすをローテ…
パターンも同じ感じで栄養的に大丈夫か気になりました💦
みなさんはどれくらいの種類食べさせてますでしょうか?
- のり♡(8歳)
コメント

❤︎
1食にどのくらい使ってるかわかりませんが、少なくても5種類ぐらいあるならいいと思いますけどね😊✨
たんぱく質も動物性たんぱく質が少ないのでお肉・魚などもっとあげるといいですよ🎵
うちは、取り分けですがメインはお昼は肉・夜は魚を使うようにしてますよ(^^)

アントーナ
うちは野菜は上記に無いものだと枝豆、パプリカとかピーマン、もやし、きゅうり、サツマイモもあげてます😄あとはお肉やお魚もあげても良いと思いますよ!
-
のり♡
たくさんの種類あげられてて凄いです😂✨野菜の冷凍ストックとかされてますか?離れるとグズグズで作ってられないのでなかなかいろいろ作ってあげられてなくて💦💦
わたしももう少し種類増やせるように頑張ってみます💓ありがとうございます😊- 6月3日
-
アントーナ
野菜のストックは蒸したかぼちゃとサツマイモだけです!他はストック作ると味がイマイチかなーと思って😅料理するときにたくさん種類入れるようにはしてます!
- 6月3日
-
のり♡
毎食ほとんど作られてるんですね☺️尊敬です!わたしも頑張ってみます💓ありがとうございます✨
- 6月3日
のり♡
やっぱり種類が少ないですよね😂
野菜もう少しいろいろあげれるようにしてみます🙌
タンパク質は魚もお肉も嫌がってあまり食べてくれなくて…なかなか種類増えませんが工夫してみます⑅◡̈*
アドバイスありがとうございます😊