※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けーた
お金・保険

産休中に必要な書類は確認済み。育児休業給付金の受給時期について情報を求めています。

6月から産休に入りました。入る前に上司にも挨拶をして、産休中に必要な書類などないか確認をしたのですが、今は特にない、これから書類等の確認が(会社の方で)あるよ。と言われました。育児休業給付金などいつから貰えるかなどわかる方、貰われた方いらっしゃいませんか?

コメント

えみみ

育児休業給付金は、育休にはいってから2ヶ月後に申請して振込になります。2ヶ月に一回、申請して2ヶ月分振込です。申請次第では1ヶ月毎にもできるみたいです。

  • けーた

    けーた

    ありがとうございます。
    申請後大体2ヶ月程度なんですね!
    しばらく旦那に頑張ってもらわないとですね笑

    • 6月3日
  • えみみ

    えみみ

    申請できるのが、2ヶ月後ですね。産前産後と育休手当って、その時休んでましたって証明?しないといけないから、その期間が過ぎてからじゃないと申請できないんですよ〜。書類の準備は早めにしてましたけど、下の方も書いてあるように、申請次第なので職場の事務が出し忘れていたりするとその分遅くなります💧
    そうですね、旦那様にお仕事頑張ってもらわないとですね笑

    • 6月3日
  • けーた

    けーた

    そうなんですね💦
    こちらが準備していても会社が早急に手続きしてくれないと遅くなりそうですね💦

    • 6月3日
Sou mama

私は育児休業給付金は産後4ヶ月後に支給されました。
出産手当金は出産3ヶ月後でした!

会社からの書類提出が遅れると、支給がもっと遅くなることもあるそうです。

  • けーた

    けーた

    ありがとうございます。
    会社の方にもすぐに出産の報告をして至急手続きしてもらわないと遅くなりそうですね💦

    • 6月3日
みぃ助

私は、ここで見て金額と予定日をざっくり把握してます(*´꒳`*)
給付金、待ち遠しくて…w
参考になれば\( 'ω')/

https://www.office-r1.jp/childcare/

  • みぃ助

    みぃ助


    ネットで、育児休業給付金 2018とかで検索すると出てきます(っ´ω`c)

    • 6月3日
  • けーた

    けーた

    ありがとうございます!
    早速検索してみます(๑˃̵ᴗ˂̵)

    • 6月3日