

ゆーたん3
うちも夫婦でお酒弱いです。
旦那は結婚式の時大変でした(笑)

❤︎男女ママ♡
夫婦で飲まないです
だからこそハッピーですけどね◡̈⃝
ただ、僕の飲み友達は妻ですってゆうCMに少し憧れはありますが、二人で夜にココアやホットミルク、紅茶、梅昆布茶などを飲む生活も本当に愛しいです
飲めてたら、飲み会たくさん行くとゆうよくある悩みを抱えてしまい、こんな穏やかな毎日ではないかもしれませんし

ムッシュ
うちも夫婦でお酒飲まないです😁
私は両親も飲めない体質なので遺伝かなー(><)
ってことは息子も飲めないのか?っと…
若い頃は飲めたら楽しいだろうなって思ってましたが雰囲気で楽しめるしお酒代かからないし旦那はまっすぐ帰ってくるしいいんですけど息子は男の子だから飲めないと可哀想かも😱

退会ユーザー
私は飲みません
旦那さん強くないですが
たまーに飲みに行きます
帰って来て吐いてます。(笑)

かぼちゃ
うちも夫婦共に弱いですー
安上がりで良いですけど(^○^)笑
私は特に弱くて、赤くなったと思ったらすぐ青くなっちゃうので、お酒で楽しい気分にもなれません。
飲んで楽しめる人がちょっと羨ましいですよねー(>_<)

退会ユーザー
飲まないです🙋♀️
しかも私は炭酸もだめです。笑
私はそんな困ったことないけど、旦那は飲める方がいいのかな?とは思います!
でも、お酒代かからないし、いいですよね😂笑

ままり
夫婦共に飲みません
飲まないと言うより飲めません。
私は注射の際のアルコールでさえ腕が赤くなってしまうため体が受け付けません( ; ; )
旦那とは20年以上一緒にいて未だラブラブではありますが
子供が寝た後に夫婦で飲む
のとかなんかいいな〜♡
と憧れます。
でももちろん一度もなくきっとこれからもないです(^^;;

もきゅきゅ
私たちもお酒、あんまり強くないです!
私は本当に弱いカクテルでもヘラヘラするし…
夫は日本酒や焼酎なら小さいお猪口1杯でアウトです💦ウイスキーやテキーラ、ジンとかなら1種類だけなら少しは飲めるみたいですが…
お互いの父親が全然飲めないので、多分それの遺伝ですね〜
なので、家での晩酌はほとんどしませんし、出かけても2人だとお酒は飲みません。
なのに、職場のお客様にお酒もらうことが多くて消費しきれないのが悩みのタネですね……家計費からお酒代が出ないのはありがたいですけど!!

退会ユーザー
二人とも弱いので、飲みすぎると眠くなるか具合悪くなります。
なので夫も忘年会とかは飲まずにそそくさと帰ります💦
最近はノンアルコールのカシスオレンジとかウメッシュで満足です笑

みき
飲みません。なので、旦那はノンアルで顔が赤くなります(笑)
私は9%の酎ハイをのんだら酔っ払いました(笑)
お金がかからなくて楽ですね(笑)

❤
ご回答ありがとうございました❗
まとめてのご回答お許しください。
結構夫婦で呑めない方がいて嬉しいです(笑)
私も注射の際、アルコールで拭かれただけでも真っ赤になります(笑)
そして、ノンアルコールビールなのに酔った感じになったことがあります(笑)
たくさん飲んでも気持ち悪くならないって羨ましいですよね~‼
生まれ変わったら飲める体質になりたい❗
飲み会行っても、飲み放題は無駄だし😥だからと言って一人だけ飲み放題しないとも言えず😢
友達が結構飲める方ばっかりだし飲めない私、いつか誘われなくなるのかなと思ったりします😢
でも良かったことはただ一つ❗
男に生まれなくて良かった(笑)
コメント