![ぷぷぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠31週目で、予定日が変更になりました。産休の申請書の提出について相談です。先生に証明書が必要と言われ、何を書いてもらえば良いか、費用がかかるか、産休入り日の変更で損はないか不安です。
妊娠31週目です( ¨̮ )︎︎❤︎︎
予定日が最初より三日遅くなると言われ
それから違う病院で
最初の予定日にもどったんですが
職場に出す産休の申請書?
三日遅くなると言われた方の予定日を
出してたんですが
予定日が早まったのなら
先生に証明書を書いてきてと
言われたんですが
何を書いてもらったらいいんですかね?
お金とかかかりますか?
産休に入る日を変えないと
何か損したりするんですか?
誰かわかる方いましたら教えてください。
- ぷぷぷ(6歳, 20歳, 22歳)
コメント
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
うちの病院は2000円かかりましたよ!病院によって違うと思いますが💦
また新たに出産予定日書いた用紙を職場に提出するんですよ。
たったの3日なら私なら職場に言わずにそのままにしておきますが😅
![ぷぷぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷぷぷ
お返事ありがとうございます!!
お金かかるんですね(´._.`)
ならば職場に、最初の日にちでいいと言っても大丈夫ですかね?
本当は6/21からなんですが、今は6/24からになっていて6月いっぱいまでは働く予定です( ¨̮ )
だから入る日とかあんまり関係ないような気もします・・・
ぷぷぷ
間違えて下に返事書いてしまいました(◞‸◟ㆀ)↓↓↓