※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みにゅ〜
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の男の子が美容室デビューします。同じ経験の方の体験談を聞きたいです。

1歳3ヶ月の男の子で、明日、美容室デビューします。
ギャン泣きすると思うのですが…
同じくらいで美容室デビューした方、体験談をお願いします!

コメント

♡ぶーたん♡

1歳になる前にデビューしました✨

私が抱っこしながら切ってもらったら全然泣きませんでしたよ〜〜

子供専用のとこなら抱っこ出来ないと思うのでどうかわかりませんが…😅

  • みにゅ〜

    みにゅ〜


    コメントありがとうございます!
    抱っこしないとギャン泣きが目に見えているので、できれば抱っこしたまま切ってもらえるように、美容師さんに言ってみます!

    泣かずに切ってくれることを願いますσ(^_^;)

    • 6月2日
  • ♡ぶーたん♡

    ♡ぶーたん♡

    私は美容師から抱っこしてって言われました!
    まだ小さいから椅子から落ちたりしたら危ないですもんね😅

    我が家の息子は天然くるくるパーマからツーブロックにしてもらいました❤️
    ステキな髪型になること祈ってます(♡´ ˘ `♡)

    • 6月2日
りこ

全く参考にならないかもですが、、💦

幼児用のアニメがあり、そして私の抱っこで切ってもらいましたが息子は終始ギャン泣きでした🤣
切るところが少なく、5分程度で終わったので安心した反面、息子の髪では変化殆どなかったのでお金がもったいなかった気がして今は自分でチョキチョキしてます😂✂️

でも、初めては美容院でやりたかったので満足でした💓

  • みにゅ〜

    みにゅ〜


    コメントありがとうございます!
    ギャン泣きしましたかぁ💦
    ですよね〜💦
    うちもそうなりそうなので、予約のコメントに、ギャン泣きでどうしようもなくなったら、中断かもしれないと書きましたσ(^_^;)
    人生経験として、一度、デビューさせてます💪

    • 6月2日
  • りこ

    りこ


    私も予約の際、電話で凄い泣くと思います。って伝えたんですが、相手はプロですし子ども何人も相手にしてるので、ギャン泣きなんて良くあることなので全く気にしないで下さい〜ってな感じでしたよ✨

    気張らずに楽しんで行って来てくださいね😊💓
    息子さんの髪の毛カッコよくなるといいですね😎

    • 6月2日
J

娘の話ではないのですが、美容師です✂️
私の勤めていた美容室はお子様がとっても多く、中でも初めてのカットの子と多く携わりました😊✨
たしかにギャン泣きの子ばかりでしたが、車に乗って切れる+ DVDでアンパンマンを見せて、あやしながら切りましたよ!
クロスを付けるのが嫌みたいで、そのまま切ったことも多かったので、お着替えは必需品ですね!
一人でお座りが出来なければ、抱っこして切りますが、好きな動画をお母さんがスマホで見せながらだったり、なんとかなりますよー😆

  • みにゅ〜

    みにゅ〜


    美容師さんの立場からのコメントありがとうございます!
    ギャン泣きの子が多いんですねσ(^_^;)
    自己主張が強く出てきたので、絶対泣く前提で行きます笑
    お着替え、絶対持っていくようにします!

    • 6月2日
  • J

    絶対泣くとお母さんに言われても、キョトンとして、泣かない子もいましたよー😊
    泣く子はお医者さんみたいで怖いんでしょうね😭💦
    髪型も夏場は頭に汗をかくので、短いのがオススメです!
    いまどきのツーブロックなんかもできますよ😆☝️
    写真を見せて切ってもらうのが一番わかりやすいと思います💕

    • 6月2日
  • みにゅ〜

    みにゅ〜


    ツーブロック、ちょうど検索してました!!
    ちゃんと切れるかわかりませんが、理想は高く、写真を準備していきたいと思います😁

    • 6月2日
プルート

うちは先月なので1歳8ヶ月の時でしたが、ギャン泣きでした😭
私が抱っこしながらでしたが、人見知りなので美容師さんがダメ。
しかも男の人だったので余計に💦
(パパとじいじ以外の男の人が近づくと泣きます…)
ケープも嫌がって自分で取ってました😣
DVDつけてもらいましたが、もうそれどころじゃなかったです😫💨
何とかおやつと自宅から持って行ったおもちゃで誤魔化し切ってもらいましたが、美容師さんに申し訳なさすぎました💧

  • みにゅ〜

    みにゅ〜


    コメントありがとうございます!
    ギャン泣きしましたかぁ💦
    ですよね〜💦
    うちもギャン泣きしそうですが、親のヘアカットでは限界があり…
    泣きのスイッチが入ると、どうしようもなくなるので、泣かせないようにお菓子を持っていくなどして、工夫してみたいと思います❗️
    ギャン泣き、美容室に申し訳ないですょね。。今から心配ですσ(^_^;)

    • 6月2日
サヤ (๑・̑◡・̑๑)

ちょうど1ヶ月前に美容院デビューしました💇‍♂️
泣きはしましたが、ギャン泣きではなかったです。その泣きもずっとではなかったです。美容師さんも小さい子のことをわかっておられて、ずっと話しかけながらカットしてくれてました。また、ほかのお客さんもちょこちょこと声をかけてくれました。
美容院の椅子に私が座って、そこに子どもが座ってました。なので、カットが終わった時には、私の服にカットされた髪の毛がたくさんついてました。

  • みにゅ〜

    みにゅ〜


    コメントありがとうございます!
    泣いてしまっても、ギャン泣きじゃなく、最後まで切れてよかったですね♡
    髪の毛まみれは覚悟の上で、行かないといけませんね💪心得ました‼️

    • 6月2日
deleted user

1才過ぎてからデビューしましたが、ギャン泣きでしたー😅
結局お店の外へ出て、通り過ぎる🚗を見ながらの青空カットでした。
しかもキョロキョロ顔を動かすし出来上がりがヒヤヒヤでしたが、さすがプロ!
どんなに動こうが見事な出来栄えでした✨
伸びてきたのでまた行かなきゃなのですがギャン泣きするのが目に見えてるので悩んでます😥💦

  • みにゅ〜

    みにゅ〜


    コメントありがとうございます‼️
    青空カット‼️美容師さんの対応力はすごいですね‼️
    ギャン泣きしたらどうしようとか、いろいろ考えすぎず、まずは美容室に行ってみて、相談するに限るかもですね☆

    • 6月2日