
離乳食メニューについて相談です。食事内容やたんぱく質についてアドバイスをお願いします。
離乳食本やSNSを参考にしていますが、離乳食メニューってこんな感じでいいんですか?
今日のです
↓
朝
お粥50g+しらす小1+小松菜キャベツ小1
野菜スープ60g(人参、カボチャ、大根、白菜、玉ねぎ、じゃがいも)
ヨーグルト30g+バナナ4㎝
晩
うどん50g+野菜30g(小松菜、キャベツ、人参、カボチャ、大根、さつまいも、じゃがいも、玉ねぎ)
ヨーグルト30g+バナナ4㎝
4月2日(生後5ヶ月29日)から離乳食を始めたのでちょうど2ヶ月経ちます。2回食にしたのは5月7日です。
離乳食後すぐミルクなどはあげず、離乳食を1食とカウントしてるので100~150gを目安にあげてます。
フルタイムで仕事をしてるので、手の込んだものは作らず(作る気力がありません)、味噌汁や煮物を作る前のを取り分けしてます。
酷い便秘なので、野菜とヨーグルト多めにしてます。
たんぱく質?は小さし1~3あげてますが、少ないですよね?いつも簡単に作れるしらすや豆腐になってしまいます。何かオススメ教えて下さい!
- みっきー(7歳)

picaさん
タンパク質はものによって全然違いますねー
豆腐なら20〜30g、お魚なら約10gとか!
ラクなのは豆乳だと思います♡ミルク煮?みたいに
野菜と混ぜて終わりです🙆
コメント