
保育園のお弁当のおかずについて、皆さんは何を持って行っていますか。また、お弁当のサイズについても教えていただけると助かります。最近、量について悩んでおり、同じようなおかずになってしまっています。今日はおにぎりやブロッコリーなどを入れましたが、フルーツを買い忘れ、ヨーグルトを持たせてしまいました。お弁当の量が足りず、子供が泣いていたと聞き、申し訳なく思っています。
保育園に持って行くお弁当のおかず、何を持って行ってますか?😳
また、お弁当のサイズも教えていただけると嬉しいです!
(もし実際のお写真とかもあればさらに嬉しいです..♡)
今日お弁当の日だったのですが、前は多いと言われたのに今回は少ないと保育園の先生から言われて、量のいい塩梅が分からず困ってます😵
おかずも毎回似たような感じになってしまっています。
今日はコロコロおにぎり、ブロッコリー、チーズ、にんじんしりしり、ソーセージを入れました。
お弁当分のフルーツを買い忘れてしまい、今日は保冷剤付けてヨーグルトを持って行ったのですが、お弁当にヨーグルトが危ないとは知らず💦無知すぎる自分にも呆れているし、今日お弁当の量が足りず子供が泣いていたと先生から聞き、子供への罪悪感でもいっぱいです..泣
子育てに関して色々調べているのに、ダメすぎる自分にガッカリしてしまうことが多々あります😭
ちなみにうちの園のお便りでは、ゼリー、硬いナッツ類、硬い枝豆などは🆖と記載がありました。
- こま(1歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
ハンバーグ切って入れてたりしました!!卵焼きも!
ハンバーグ、卵焼き、ウインナー、ブロッコリー、にんじん、いつも入れてます!
お弁当は多いくらい持ってきてって言われます〜!溢したりとかのことを考えて。
弁当箱は一歳半くらいからこれです!
こま
ありがとうございます♪
お弁当箱のサイズも参考にします🥹🥹