※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りさ
子育て・グッズ

夕方から夜にかけて泣き止まない娘に悩んでいます。母の帰宅で泣くのではと心配。夫の帰宅は夜中で、ミルクの間隔を守りつつ、夜泣き対処法を知りたいです。

こんばんは!もうすぐ生後3週目に入る娘がいるのですが、夜泣きがひどくて悩んでいます…

私のおっぱいトラブルと持病の投薬開始もあり、生後10日ごろから完ミにしてます😭
いつも18時にお風呂に入れるのですが、その後ミルクを80あげてます。
その後ずっと目がらんらんとしていてずっとぐずぐず泣いていたりギャン泣きしたりで3時間ほど泣き続けます…
ミルクの量は80でお昼間も足りている感じはするのですが、この夕方の時間からずっと泣き止まないのは何故でしょうか😭😭

お風呂後ミルクも十分あげてるし、オムツも濡れてない、温度もいつもと一緒…
このタイミングでいつもと違うのは、面倒を見てくれている母が自分の家に帰宅するくらいです。
母の方が抱っこが上手く娘が喜ぶので母の私より、ばあばがいいと泣くのでは…と考えてしまい夜の時間が鬱になりかけてます。
ミルクの間隔は3時間あけたいのであやしたりしてもギャン泣きが収まらず、2時間やたまに1時間でもミルクをあげてしまいます…量は調節してますが…
皆さん夕方から夜にかけてのギャン泣きどう対処してますか😭?!

ちなみに夫の帰宅は夜中です、
ミルクが間隔あけないと胃に悪いのも知ってます、ばあばは今月いっぱいの手助けです。
体重測定は道具がなくしてないです。
ミルクはいつも60-80飲みます。
夜泣き時はおむつ→抱っこ→ミルクの順でやってみてます。

しんどいと言ってはいけないのは分かってますが、一緒に泣いてしまいたいと思う時も多々あるので皆さまの意見を聞きたいです🙇‍♀️

コメント

ちゃんぎー

こんばんは!
3ヶ月の新米ママです✌️
私は最初は混合だったんですけど今は完ミ🍼です😊
ミルクの量を少し増やしてみるのはどうですか?

  • りさ

    りさ

    ミルク80をあげて大体後半むせて若干残してしまいます😭
    むせた後げっぷさせて飲ませようとするといつもイヤイヤされちゃって…
    ちゃんぎーさんのお子さんは、3週間くらいでどの位飲まれました🤔?!

    • 6月3日
mama🐻💛

新生児の頃は、うちの子もよく泣いてましたよ😫
きっとそういうもんだと思います😫
お腹から出てきて不安だらけなんだと思います😢
きっとりなさんのぬくもりが1番安心すると思うので、大変だと思いますが抱っこしててあげるしかないかもしれないですね😭

  • りさ

    りさ

    やっぱり今は我慢期間ですかね😭
    両手が腱鞘炎になっちゃって抱っこがしんどい毎日です…笑

    子供が1番頑張ってますもんね😭
    抱っこ下手を克服しなければ…

    • 6月3日
  • mama🐻💛

    mama🐻💛

    授乳クッションに寝かせるのはどうですか😌?
    うちの子も泣いて泣いてすごくて、背中スイッチまであったもんだから授乳クッションに、よく置いてました😂

    あまりに泣くもんだからどうしたらいいか分からないし、何に泣いてるのかわからなくて私も一緒に泣いた時もありました😭
    でも今思えばきっと赤ちゃんも不安だし何に泣いてるかさえ分からないんでしょうね😭
    腱鞘炎大丈夫ですか😭?
    かなり辛いですよね😫

    • 6月3日
  • りさ

    りさ

    授乳クッションチャレンジしましたがだめでした…😭
    おむつ、ミルク、温度とか色々やってもダメな時はだめなんですね😰
    腱鞘炎は両手湿布にサポーターで不審者のようです🤔笑笑

    • 6月4日
  • mama🐻💛

    mama🐻💛

    ダメでしたか😭
    新生児の頃って本当に寝てくれなくて体力もたないですよね😭
    でも生後1ヶ月、2ヶ月になれば夜も寝てくれるようになるので今だけです😭💦!
    添い寝とかしてますか?

    両手腱鞘炎ですか💦!?

    • 6月4日
  • りさ

    りさ

    お昼間一緒に寝てなんとか体力持ってる感じです😭
    家事もしなきゃですしねー😰
    魔の3週目ってやつですかね?!

    添い寝は私の寝相がそんなに良くないのでベビーベットで寝かせてます🙋‍♀️笑

    両手ですー😭😭
    乳腺炎なりかけて手で搾乳してたのとか、抱っこ下手で変に力入って両手腱鞘炎という事態に…!笑

    • 6月4日
  • mama🐻💛

    mama🐻💛

    でもやっぱり夜寝れないっていうのは辛いですよね😭
    ほんと主婦だから家事やらないとですしね😫
    ですかね、、😖

    そうなんですね😫
    新生児の頃ほんと背中スイッチとか酷くて、ベビーベッドまで歩く体力ないって思って隣に寝せてみたら案外寝てくれた時もありました😊
    あと、置いたらチラチラ見てくることあった時に寝息を息子に聞こえるようにくっついてたててみたらそのまま寝てくれた時もありました!

    両手それはきついですね😖
    治るの時間かかりそうですね😔、、、

    • 6月4日
picaさん

まだ昼と夜の区別がついていないので
夜元気とゆーかグズグズしてましたー!
泣くのは当たり前ですよ󾌾
眠くても泣く、わけ分からない生き物ですからね!笑
でも試しに100あげてみても大丈夫かもですね!
私も一緒に泣いてました〜(笑)

  • りさ

    りさ

    一緒に泣きたくなりますよね。笑
    80-100が基準だとミルク缶には書いてあったのですが、100ってみんな飲める感じですか😭?!
    うちの子80で後半むせて一度げっぷさせるともうその後飲まなくて…

    • 6月3日
ちゃんぎー

私はそのときは母乳+ミルク60飲ませてました🤗


でも私もその頃はなんで泣いてるのかわからずパニックでおっぱいあげながら泣いた時もありました😂笑
昼間は寝てくれるのに夜になると寝てくれずなにをしてもグズグズでした😣💦
徐々にリズムが出来てきて夜少しずつですけど寝るようになってきましたよ😊

  • りさ

    りさ

    そうなると完ミだとやっぱり100位は飲ませて大丈夫そうですね🤔
    そうなんですよねー…お昼間は寝てくれるんですけど夜は謎のぐずりで😭
    今日は疲れたのか爆睡してるのでありがたいです🙇‍♀️

    いつ頃リズム出来ましたか😭?!
    昼夜なんとなく分からせるために、大体同じ時間にカーテン開けて明るくしたり暗くしたりはしてるのですが、何かリズム付けやってましたか?🤔

    • 6月4日