
コメント

えび
第一子を谷口で出産、第二子妊娠中の現在も谷口に通っています(*゚▽゚*)
初診も、それ以降も予約は不要です。
先生は一見すごくサッパリした方に見えますが、優しいですよ。
看護士さんや助産師さんもいい方ばかりです。
診察も待ち時間がほとんどないし、不安なことがなければ検診もスムーズに終わるので助かっています(*゚▽゚*)

mamaﻌﻌ♥
谷口とくにとみだと断然みなさん谷口をおすすめしますよ🙂
くにとみはいい噂ないみたいです。
-
ちまき
ありがとうございます!
私もいろいろと見ていて谷口を勧める方が多かったのでなぜかなぁとは思っていましたが…今回の質問でみなさんのご意見いただいて なんとなーく分かりました💭笑
参考にさせていただきます♪- 6月3日

退会ユーザー
第4子をくにとみで出産しました。
受付もスタッフの方も先生もみんな感じは良かったですし、先生の腕も良かったですよ。
でもどちらかというとみんな谷口を勧めますね。理由は分かりませんが。
くにとみは里帰りを希望したり、子供の検診の合間に他の小児科にかかったりすると急に先生が冷たくなるとは聞いたことがあります。
私は出産も、子供も1歳児検診までは全てくにとみに行ったので特に気になる事は無かったです。
遠いので1歳児検診が終わってから近くの小児科に変わりました。
入院中のご飯は豪華で美味しかったです(笑)
-
ちまき
ありがとうございます!4人もお子様がいらっしゃるんですね👀💕うらやましいです♪
私もくにとみがよくわからなかったので情報を集めていたのですが、やっぱり多くの方は谷口を勧められていたのでなぜかなぁとは思っていました💭
いつも優しい先生っていう先生を理想としているところもあり、冷たくされると信頼が崩れてしまいそうで😭
ご飯が美味しいのはとっても理想ですが(๑′ᴗ‵๑)笑
参考にさせていただきます♪- 6月3日

Σ('◉⌓◉’)mi
私の友達が去年2人谷口で出産しましたよ🌟予約はいらないっていってました!先生もすごくいい先生なんだー!って2人ともいってました!!!
-
ちまき
ありがとうございます!
先生がいい方だと安心して検診に行ったり、出産ができそうですね♪ 予約が要らないのは助かります😊💕
参考にさせていただきます♪- 6月3日

ひろ
谷口で産みました😃予約いりませんでしたよ‼待ち時間も長くないし先生も優しいです‼
-
ちまき
ありがとうございます!予約はいらないのですね😊💕♪時間が短いのは本当助かります(๑′ᴗ‵๑)待つの苦手なので…(笑)
参考にさせていただきます♪- 6月3日

Mchan
妊娠初期にくにとみと谷口で
診察してもらったことあります🏥
(里帰り出産だったので倉敷で
産みました)
くにとみの先生はめっちゃ
さっぱりした先生で結構辛口です。
友達曰く、くにとみで産んでいない
風邪をひいた子供が院内にいたら
病院から追い出されたり、
素っ気ない態度だそうです。
あと、人によって態度変えたり
変な先生らしいです。。
それを聞いて、谷口に変えたん
ですが、谷口はおもしろくて良い
先生でした❣️❣️
ただ、病院は古いです🤦🏽♂️
-
ちまき
ありがとうございます!人によって態度を変える人…正直1番苦手なんです😭😭 自分のところで産んでくれた人に愛着が湧くのでしょうか…、
谷口の方が家からどちらかというと近かったので、谷口にしようかなぁと思っていましたが、迷いがなくなりました😂💕
参考にさせていただきますね♪- 6月3日

ハルヒママ
出産はしてないけど谷口とくにとみ両方行ったことがあります(o^^o)断然谷口がいいですよ(o^^o)分からないこと、不安なことは図が入った医学書とか持ってきてめっちゃ丁寧に説明してくれます(o^^o)
両方行った経緯はよくわからずとりあえずくにとみに行ったらろくな説明はないどころかこちらが不安に思ってることを口にしただけで「そんなんじゃねぇわ‼︎」と吐き捨てられました(笑)そんな状況でいきなり薬だけ出されても怖くて使えずセカンドオピニオンでその足で谷口へ行き事情を説明して詳しく診てもらいました(o^^o)
総社在住の友達に聞くとくにとみはそこで出産する妊婦さん、そこで生まれた子供には優しく、婦人科や里帰り出産、1人目は別のところで2人目をくにとみでなどの妊婦さんには扱いが雑でひどいと聞きました(o^^o)
母は私のついでに婦人科健診を受けましたが病院での態度は最悪で滅多にキレない母がキレてた(笑)なのに電話で結果を知らされた際はあれは幻か?ってくらい態度が違ったと言ってました(笑)
-
ちまき
両方行った型のご意見 とっても参考になりました!
やはり、くにとみは皆様がおっしゃっているように、別のところに何らかの形で通う方には冷たいのですね…。
言い方もきつそうですし、デリケートになってる妊婦の時期は特に優しくしてもらいたいものです…😭😭
谷口で初診受け、対応が良ければ産院もそこで決めようと思います(๑′ᴗ‵๑)
ご意見いただきありがとうございました♪- 6月3日

はじめてのママリ🔰
私も地元ですが、くにとみか谷口だと谷口の知り合いはよく聞きます。
もちろんくにとみで出産された友人も数人います。
癖のある先生ですが、その友人ははっきりサバサバしたところが好きで、扱いが分かればこっちの方が楽。あの先生好きと言っていました。
教えてほしいことを事前の問診票に前もって書いておけばきちんとお答えしてくれるようです。どこの産婦人科医もだと思いますがみなさん忙しくされてるので、
その先生は特に余計なことを聞かれたりするのは好きではないのか?無駄なことが嫌いなのでしょうか。予定にない質問をしてくると面倒と思うのかも(^^;
とくに悪い対応されたりなく通われている友人もいますよ。
中には合うかたもいらっしゃるので、悪口ばかりの投稿になってしまうのも好きではないので。。
設備も揃っているし綺麗だしその辺りは良いと思いますよ^ ^
谷口はアットホームな雰囲気ですね。
私も通院とお見舞い何度も行ったことがありますが、
むしろ、看護師さん馴れ馴れしいというか、私自身、私語とか気になるタイプで、そういう場面を見てモヤっとしたことはあるので、人によってそこがよかったり逆に嫌と感じたり。
部屋とかは狭いです。
私は、先生は口数少ない静かな印象だけど、
友人に聞くとあの面白いよと言ってたし、
感じ方はそれぞれです^ ^
谷口近いのであれば谷口オススメします^ ^
-
ちまき
ありがとうございます!先生が合う合わないは人それぞれですよね。いろいろな口コミを見ていても、内装はとても綺麗で清潔感があると書かれていたので、それはいいなぁと思いました◎
私はどちらかというとビシッとされているよりも、アットホームな方が落ち着くというか…緊張が強いもので…(笑)
緊張もなくなった辺りでもしかしたら私語など、気になってくるのかもしれませんね💦
お見舞いに行かれたときは、赤ちゃんに直接会うことはできましたか??- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
姉が子供たちみんな出産でお世話になってます。
詰所と赤ちゃん部屋が廊下沿いにあり、廊下から窓越しに赤ちゃん見れます^ ^
基本詰所に赤ちゃん預けててもお見舞いいくと姉が詰所に行って部屋に赤ちゃん連れてきてくれましたよ^ ^
詳しくは聞いたことないので時間とか何か約束ごとがあるのかはわかりません💦
あと出産して
数年たつので、その辺りの仕組みがかわってたらすみません。- 6月4日
-
ちまき
ありがとうございます!
赤ちゃんに会ってもらうことは以前はできていたのですね◎ まだできるといいなぁ(๑′ᴗ‵๑)
いろいろと質問に答えてくださってありがとうございました😊💕- 6月5日
ちまき
ありがとうございます!
谷口通院中の方の意見とてもありがたいです🙏🙏 先生だけでなく、助産師さんも頼れるのは嬉しいです。
診察の待ち時間が短いのも嬉しいです😆
質問させていただきたいのですが、主人も初診に一緒に行こうと思っていますが、一緒にお話が聞けたりするのでしょうか??
えび
お返事遅くなってすみません😭
ご主人も診察室に入って一緒にお話聞くことできますよ!
上の子がいるのでうちも大体いつも一緒に来て、エコーも一緒に見てます😀
土曜日に行くことが多いのですが、結構ご夫婦で来られてる方多いですよ💓
ちまき
いえいえ!次々に質問してしまって申し訳ないです💦💦
主人も一緒にお話が聞けるのですね😊🙏時々 旦那様は入れませんというところがあるとお聞きしたので、不安になったのですが大丈夫そうですね◎
ありがとうございました\(^0^)/