
コメント

zoo
母乳パッドとか、ベビー石けんやシャンプー類など??

りん
私も臨月時、近くにドラックストアがオープンSALEをして沢山買いましたので、ご参考になれば🎵
哺乳瓶の乳首、ミルトン
赤ちゃん用のボディソープ、綿棒
悪露用に夜用ナプキン
入院中飲むペットボトルの水、お茶
産後頭痛の為のロキソニン、冷えピタ
カフェインoffのコーヒー
あとこれが1番助かったものなんですが、冷凍食品です!!
退院後スーパーに行けないし、旦那の帰りが遅いとか冷凍食品が大助かりでしたよ✨
沢山買うと運ぶの大変でしたけど、半額とか多くて頑張りました(笑)
-
おたま
詳しくありがとうございます🙇♀️💓参考にさせていただきます^^!
冷食!!!そうですよね!安くて日持ちもするので買っておきます🙌😍今日は旦那も一緒なのでたくさん買っておきます✨ありがとうございました✨- 6月2日

🐻🐻
もし母乳をあげるなら授乳パット必要です👍🏻
あとはお子さんのシャンプー等。
爪切り、綿棒など…
この時期だとベビーパウダー、汗疹、オムツかぶれが出た時に塗る薬あるといいですよ!
-
おたま
ありがとうございます☆✨参考にさせていただきます😊
- 6月2日

退会ユーザー
悪露は入院中は病院からもらった産褥ナプキン?夜用よりもっと大きいやつ使ってました😂退院してからは普通の昼間用の使ってましたよ✨
私ならおしりふきとかまとめて買っておきます💕いくらでも必要なので!
-
おたま
普通の昼用でいけましたか?💓元々今家にナプキンもないので買っておこうと思っていまして、、^^
そうですよね!参考にさせていただきます^^ありがとうございます🙇♀️- 6月2日

SoRa
ウチの近くドラッグストアには
おしりふき
洗剤
哺乳瓶洗う洗剤
お風呂上がりの保湿剤
綿棒
日焼け止め
ボディーソープ
虫除け
子供用のお水
ベビーフード
ストローマグ
などなど、結構売ってますよ( ´∀`)
悪露は少なくなってくれば夜用でも大丈夫だと思いますが、最初…数日は専用のパッドのLじゃないと心配だと思います。
-
おたま
回答ありがとうございます✨
参考にさせていただきます^^!かえるものは買っておきます🙋♀️💓
入院中は産院でいただけると思うんですが、退院後も悪露って結構でますか?😭- 6月2日
おたま
ありがとうございます!参考にさせていただきます😊