
生後8ヶ月の男の子がいて、ママ業に不安を感じています。睡眠不足やストレスでイライラし、自分を責めています。他のママたちと比べて余裕がない自分に悩んでいます。
生後8ヶ月の男の子がいます。
まわりのママをみると、私って
ダメだなぁと思ってしまいます😔
子供が寝ると私もすぐ寝てしまいます💦
午前中だけの時もあれば、午後のお昼寝も
寝ます💦今日は来客があり途中で
起きてしまい、イライラしました💦
家事は完璧ではないですが
やっています。
平日支援センターに行きますが
子供の為と思って、私は行く気はしないけど
無理矢理、いってます>_<
今日はイオンに行き、ついてから
ずっとグズるのでやりたいことも
出来ず、すごくイライラしながら
帰ってきました。
まわりのママさんをみると余裕がある
というか…>_<
こんなにイライラしてしまう私が
いやです>_<
たくさん寝たい、用事を簡単に済ませたい、
ゆっくりお買いものしたい、
ゆっくりランチがしたい
みんな同じですよね?
寝不足?ストレスがたまってる?でも
こんなの言い訳だー😭
ワガママな自分が嫌になります😭😭
- わんわん
コメント

ちーちゃん
私も娘が8ヶ月です(^^)!
大丈夫です!私も一緒に寝てます!
むしろ、家事をこなしていて
すごいです☆私はほとんど旦那まかせです😂
支援センターもまだ行ってません…
それぞれ余裕の量違いますし
周りと比べることないですよ!
赤ちゃんとはいえ、ママだって
同じ人間ですからワガママ言っていいですよ!
私はたまに旦那に見てもらい1人で外行って気分転換してます(^^)

りん
同じ~同じ~!!
もう常に何もしないで寝ていたいです
家事も最低限しかしないですし、
お昼寝しない、ご飯食べない、子供だと分かっちゃいるけどイライラしちゃいます⤵︎
余裕のあるママさん本当に羨ましいです!!そーゆー子供もおっとりとして余裕ある子なんですよねぇ
私の子は荒っぽいというか、ジャイアン状態で、子は親の鏡を痛感してます💨💨
お互い子育て頑張りましょうね👊
あと10年したら…ゆっくりランチできますよ😭
-
わんわん
同じって言葉で安心できます💦😭
そうですよね!
うまくいかやいこと分かっているのに
イライラしてしまいますよね😭
うちの子も、ジャイアンに
なるのかな…😂
気合い入りました!!
頑張ります!!
ありがとうございます😄- 6月2日

しぃ
周りのママさんたちも本当に余裕がある人はほとんどいないと思います。
私は息子と雨の日以外は毎日散歩を朝も昼もしています。
ご近所さんからは“いつも散歩して偉いね、○○くんのお母さんは凄いね”と褒めてくれますが、家にいるとグズることが多くて私自身がイライラしてしまうからです。私だって本当は家でゴロゴロしたいけど、散歩に行けば息子はご機嫌で私も怒らずに済むしとそんな理由です。
支援センターもちゃんと行ってて凄いですよ!!私はやっとこの間デビューしたばかりです(^^)
-
わんわん
そう見えてしまうだけですかね😣
そうなんですね!
そういえば支援センターに
来てるママさんも家にいると
グズるから連れてきてるって方
みえました!
ダメダメと思わないように
した方がいいですね>_<
ありがとうございます😊- 6月2日

にゃー
同じく生後8ヶ月の男の子がいます。
私も息子がお昼寝中はボーっとしてますよ^_^ もー、起きてる間は体力勝負ですよね。。。イライラも増えました😓 ですが、友達には余裕があるようにみえるみたいです💦
私も1人になりたい。いつ泣くのかヒヤヒヤしたくない。グータラしたい。離れたい。でも離れたくない。この無限ループですよ笑。
-
わんわん
少しでも長く寝てくれと思ってしまいしま😭
私も全く同じ無限ループです😭
子供は宝物ですもんね>_<
でも旦那さんに話して
もう少し1人の時間を作るように
します!コメントありがとうございます😊- 6月2日

ママリ
私も余裕ありません😂
でもたまにショッピングモールとかで親御さんにすごい怒られてる同い年くらいの子を見るとハッと我に帰ります😭😭他人の振り見て我が振り直せではないですが、子どもの前では極力笑顔でいたいな〜と反省の毎日です😢
-
わんわん
私も思います!自分はイライラ
しすぎないように気をつけようと
思うのに…今日は私がまわりに
思わせてた側です>_<
私も笑顔でいれるようにします!😣
ありがとうございます😊- 6月2日

ママリン
わたしも昼寝のとき一緒に寝てます!
むしろわたしが寝たいから昼寝するように仕向けるときがあります😅
夜中何度も起きるし、寝不足です。
離乳食もほとんど進んでません💦
食べない、寝ない、イライラしちゃいます…
ママも気分転換も必要ですよ😊
わたしは寝かしつけて旦那が帰ってくるまで一人の時間のときもあるので、そのときが安らげます(笑)
お互い頑張りましょう!
-
わんわん
そうですよね、私もです>_<
寝不足ですよね😖
気分転換するように心がけます😣
ありがとうございます!
励まされました😭
頑張ります😊😊- 6月2日

退会ユーザー
同じ過ぎてコメントしてしまいました😭
私も息子が寝ている時は極力一緒に寝たいと思ってしまいますし、支援センターは面倒ながらも子供のためと思って行っています。
ちなみに私は家事すらちゃんとこなせていません😂
寝かしつけでグズる息子にイライラ、ちょっとでも上手くいかないとイライラしてしまい、こんな自分が本当に嫌になります😢
-
わんわん
同じ方がいて安心しました>_<
本当こんな自分が嫌になりますよね😭
でもここで相談して、
いつもつきっきりで
子育てしてるんだから
そりゃイライラしちゃうわって
開きなおりました😆
もう少し自分の自由な時間を
つくってストレス発散しながら
子育てできるようにしてみます!!
ありがとうございます😊- 6月3日

4人家族
わかりますよー!
みんなすごいなーといつも思ってます。
家事やってるの、素敵です!👏🏻✨
私なんて、家事ほったらかしです😂
ほこりヤバいです🙄💔
最近やっと娘が座って遊んでてくれるようになったので、その間に排水口の掃除したりしています。
かなりの面倒くさがりで、何もやる気になれません😩
うちの娘は家だと抱っこ紐でしか寝てくれないし泣いてばかりなので、ほんとに何もできません💦一緒にお昼寝も😭
私は出掛けるのが好きなので、ちょっとイラッとしたらすぐ出掛けてしまいます💦ママの都合でごめんねーて感じですが、イライラするのもよくないし、いっかーと思ってます😂
-
わんわん
私もです>_<
いや、私も他の方に比べたら全然できてないです😭
生活するのに支障ないかなって
レベルです😱
それは大変ですね😱😱
一緒にお昼寝できないなんて😭😭
お出掛けはお出掛けで、
結構大変なんですよね>_<
私ももう少し自分の好きなことを
やれる時間を旦那さんに
作ってもらうことにしました!
ありがとうございます😊- 6月3日

はちみつはっち
わかります!!
そして、意外とみんなイライラしたりしてますよきっと😣
友達に子育て向いてるねとかいろいろ褒められることありますが
実際は2人目を躊躇するほどです😣
支援センターも2人で家にいるよりはと思ってハイハイもたくさんさせたいしと行ってます😂
家事なんて最低限しかしてないです(笑)
トイレのサボったリングが出てきたのでそろそろしっかりやらねば(笑)😂😂😂😂😂😂
-
わんわん
みなさんそうですかね…
なんだか自分は良くないママだって
思えてしまうんですよね😖
2人目なんて気が狂うんじゃないかなって思っちゃいます💦
でも可愛いからほしいですよね😂
うちもそうです>_<
見て見ぬふりをします💦笑
汚れてても気のせい…笑
何もかもやるなんて無理ですよね😆
ここで相談して気が楽になりました!
ママになってまだ8ヶ月だし
がんばっていきます😆
ありがとうございます😊- 6月3日
わんわん
同じですね😆
いい旦那さんですね😭
うちの旦那も優しいんですが
仕事にいっぱいいっぱいで
あまり頼めなくて😫
あたたかい言葉に気持ちが
楽になります!
吐き出してよかったです😭
私は1人で外に出ることがまずなくて
いつも子供と一緒なので
もう少し1人になる時間を
つくります!!
ありがとうございます😊