※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴー
産婦人科・小児科

授乳中ですがロキソニンを飲んでもいいのかな?迷ってます。

授乳中ですがロキソニンを飲んでもいいのかな?
迷ってます。

コメント

❁あいくんまま❁

完母ですが頭痛がひどすぎて
ロキソニン飲みましたよ☺︎︎

いこちゃん

普通に産後の入院中も母乳あげてたけど痛みに対して処方されていたので大丈夫ですよ🙆

ミィ

製薬会社の見解は妊娠中、授乳中は服薬を避けるようになってます。

みぃしゃん

ロキソニンよりカロナールの方が安全で、授乳時に飲んでも大丈夫だと言われています。
ロキソニンは止めておいた方がいい気がします。

アポロ

産後病院でロキソニン服薬OKもらいましたよ。
完母ですが、特に母乳に影響はないと言われました。

みどり

ロキソニンも産科で処方されるくらいなので大丈夫と思いますが、カロナールの方がより安全かもですね。
どの薬も、説明書に妊娠中授乳中に飲んでも安全です、なんて書いてある薬なんてないです。
国立生育医療研究センターのホームページに授乳中に飲んでも大丈夫な薬が載ってますよ!

ポコ

入院中、会陰切開の痛み止めに毎日飲んでいました👶

たなか

授乳中、妊娠中はもしものことがあったらと治験などができないため「大丈夫」とは書かないそうですが、ほとんどの薬は授乳中は子供への影響はないとお医者さんから言われました。

ただ、母乳の出が悪くなる薬はあるみたいなのできちんと病院でいただいた方が安心できると思いますよ✨

ちなみに私は産後一ヶ月で腎炎、尿路結石になり、いただいた薬が母乳の出が悪くなるものだったみたいで、完母から完ミになってしまいました(>_<)

Rii

授乳中ならカロナールのがいいですよ!
ロキソニン飲むなら授乳させてから
6時間は間隔あけて授乳してください!
とわたしはお医者さんにいわれましたよ!

89

わたしも現在服薬中です。
不安でむちゃくちゃ調べました。
結果、OKです。

日本は安全路線の責任回避思考なので、薬剤師さんですら「飲むべきでない」言われる方がいますが、アメリカやWHOの見解では、一部の劇薬(麻薬、抗がん剤、放射線治療薬など)を除いたものは授乳中でも問題はないとされています。
ただし、どの薬も母乳への移行はあるため、念のため血中濃度が最も高くなる2〜3時間後の授乳は避けることをおすすめします。

ちい

薬剤師さんに聞くとダメと言われるが、母乳自体に関係ないから飲んで大丈夫だよと産婦人科で聞きました☺️
偏頭痛で飲んでいいか相談したところ☺️

後陣痛が辛い時ももらいました!

mommy

帝王切開の痛み止めでロキソニン処方されて飲んでましたよ!!