
皆さんは外食は週(又は月)にどのくらいしますか?私はまだ夫婦二人なので…
皆さんは外食は週(又は月)にどのくらいしますか?
私はまだ夫婦二人なのですが、週に多くて2回、月に1万ちょっとが外食になってしまいます。出来てるお弁当やコンビニを合わせると、外食費が高いなあと思ってしまいます。
スーパーのみの食費は2万5千円くらいです。
私自身、産休にはいったので沢山自炊はしようと思いますが、
旦那さんが外食をしたがります。
一生懸命仕事をしてくれているので、ダメとは言いにくいですし、美味しいものを食べるのさえなくしたらつまらないと言いわれました。
気持ちもわかるのですが、皆さんは外食を節約する工夫とかしてますか?もしあれば教えてください(/´△`\)
- 華ちゃん(9歳)
コメント

ぱんぬ⑅
外食を週一とか決めて、とりあえず、ほか弁やコンビニとはやめますね(´・ω・`)
外食が楽しいとか、元々実家が外食派なのかもしれませんが、今後子どもにかかるお金とか考えると節約したいし…私なら話し合うと思います。
あとはおうちでごはんを作るにしても、リクエストをなるべく聞いてあげるとかしてみてはいかがでしょうか?

おったまげー
週末は基本外食で一回一万くらいですね。いまはわたしがお酒飲めないので本来より少し安く住んでいます。平日もたまに外食しますね。焼肉とか寿司行くと2万くらいかかるから月10万弱は外食してるかも。。あと毎月記念日はホテルでディナーするんでそこいれたらプラス5万くらいしちゃうかな^^;
お弁当屋さんやコンビニごはんは買わないです。
スーパーは行かずoisixなんですが月2万ちょいくらいかなぁ。
節約全然してないです〜
-
おったまげー
住んでいます→×
済んでいます→○
すいません💦- 11月9日
-
華ちゃん
すごいですね!!外食の節約とかはとくに考えてないのですかね?
- 11月9日
-
おったまげー
うちは不妊で子どもが出来なくて不妊治療でストレスたまってたので外食や海外旅行でストレス発散してました。妊娠してからは
いまわたしの実家なんですが
わたしの実家も週末は外食って家なんでやはり週末は外食してます。生まれたら外食も出来なくなるんであと少しと思って特に節約してないです♡- 11月9日
-
華ちゃん
そうなのですね!
やはり切り詰めすぎもよくないですし、ストレス発散も大切ですもんね!
子供が生まれたらできないので、あと少しと思ってみます。
ありがとうございます。- 11月9日
-
おったまげー
生まれたら外食なんてそうは
行けないんであと少しの我慢ですよ♡♡
出産お互い頑張りましょ^^- 11月9日

s.kot
はじめまして☺私の旦那さんも外食好きです…💦だけど私も外食好きなので月に3、4回は外食をしていますよ❢❢
ランチだと夜ご飯よりかは安く済ませられるので外食行くならランチにしてますね。
あと、出来てるお弁当とかは私は買わない様にしてます💦けっこう高くついたりするので。
スーパーも月に2万位に押さえて毎日行かない様に週に2回行く程度です❢❢
残り少ない旦那さんとの2人生活も外食などで楽しみながら過ごせたらよいですね☺✨
-
華ちゃん
そうなんですよね~(/´△`\)
外食いくよりお弁当のが安いと思い買ってしまったり、、
たしかにランチのが安いですもんね!見直します!!- 11月9日
-
s.kot
お弁当も、外食もってなるとお金はかかる一方なのでどちらかってなると外食の方が気晴らしにもなるし旦那さんも嬉しそうなのでうちは外食派ですよ♡
- 11月9日
-
華ちゃん
ほお(*´ω`*)
たしかにお金かかってしまいます!
できるだけできあいのものは控えるようにします!
ありがとうございます!!- 11月9日

退会ユーザー
うちは食費2万円、外食費1万円くらいです(*^^*)
食費は週1まとめ買いです。
外食は高いところは行かず、ラーメン屋さんや中華料理屋さんのチェーン店やファミレスに1月2~3回行くくらいなのでなんとか、1万円でおさまってます。
あと、外食は晩ご飯じゃなくて、お昼ご飯です。
お昼ご飯のほうが安上がりだし(^o^)
出来てるお弁当は買ったことありません。
スーパーに夜行って、半額のお総菜を買ったりはたまにしますが。。
コンビニ代は基本、旦那のお小遣いから出してくれます(^^)
-
華ちゃん
そうなんですね(*´-`)お弁当買ったことないなんて尊敬です!!
コンビニ代はなぜ旦那さんなのでしょうか?- 11月9日
-
退会ユーザー
うちは夫婦で外食大好きですが、反対に旦那も料理好きだし、コンビニ弁当にしてしまうと、大食い旦那なんで外食とおんなじくらいの値段になってしまうので( ´_ゝ`)
コンビニはたぶん、家計から出すと家計が圧迫されるっていうのをわかってくれてるのと、旦那が行きたいって言って、行くことが多いので(笑)- 11月9日
-
華ちゃん
おお!なんだか微笑ましいです(*´ω`*)
コンビニって新商品が沢山で楽しいですしね!!
参考にがんばります!ありがとうございます!- 11月9日

モッコリーナ
うちも同じく週2くらいで外食してます!
二人ともお酒飲むので(今は私は飲めないですが、、)安くても一回で6千円以上はかかります(*_*)
同じく私も産休に入ったので、自炊増やして、外食は週1程度に減らそうと思ってます。
なので旦那さんの胃袋を満足させれるようにクックパッドで日々勉強しようと思います。
あと、作るのめんどくさいときは、遅い時間にスーパーで安くなってるお弁当を買う作戦でいこうかと、、
-
華ちゃん
お酒好きだとよりお金がかかりますよね(/´△`\)
私もCOOKPADで勉強したいとおもいます!!(>_<)- 11月9日

ミスト
外食は月2〜3回位です♪
旦那も私も外食が好きだし、旦那もまあ仕事や育児を頑張ってくれてるのでご褒美感覚ですかね^^;
でもそんなに高いとこは行かないです。笑
高いとこは何かの記念日とかのみ!
あとお弁当とかは買わないようにしてます(o'ω')ノどうしても食べたいなら、旦那のお小遣いからって感じです^^;
コンビニは私自身が行くのを減らしました!行くと色々目移りして買いたくなるので…(´xωx`)
-
華ちゃん
やはりバランスは大切ですよね(>_<)
コンビニのお弁当はひかえなきゃですね💦💦- 11月9日

にの
うちも旦那休みの日、月9くらいは外食したり面倒くさい時はほっともっとのおかずとかです( ;´Д`)私自身、外食好きです。
ただ焼肉は行かず、スーパーで高い美味しいお肉の半額を狙って、お家焼肉しています。

★ちゃまたん★
月に2回〜4回ですかね(^^)
旦那さんの休みが週一なので、休みの日は外に出掛けながら旦那さんの食べたい物を食べに行きます。忙しい時は全く休みが無いので、「次の休みは寝てたい!」と言われたら、そっとしときます。
2人とも食べるのが好きなので、値段は気にしません。他のところで節約します!コンビニ、ファミレスに行かない!自炊で安くします!
投稿者様の旦那様は美味しいものを食べたいから仕事を頑張ってる!と言うモチベーションなのかもしれませんね!出費が多い月は、厳しいからいくらまでね!と素直に言ったらその範囲内のお店を探してくれるかもしれませんね(*^^*)
華ちゃん
そうなんです!旦那さんの実家が外食派らしくて、、、
あまり外食はしませんか??
ぱんぬ⑅
うちも旦那の実家は比較的外食派です(›´-`‹ )だから便乗して一緒に行ったりしてるので、その分はありがたいことに浮いてますね(笑)
外食は大体月に2~3回ですかね。時間に余裕のある時は基本自炊なので、簡単に手早く食事を済ませるための外食なので、1回1回あまり高くつかないのも外食代が少なく済む理由かもしれません。