

はじめてのママリ🔰
私が使ってたのは腹巻タイプとパンツでも使えるガードルみたいなタイプです。両方腹周りをマジックテープで多少調整出来るのでお腹が大きくなってきた時に気持ち支えられて良かったです。トイレが近くなるといちいち巻くのも面倒ですしね。。。

なっつ
私は腹帯が日本独自の風習であることと、締め付けると赤ちゃんが苦しい気がして、完全に温めるようの伸びる腹巻しかしてませんでした😅
戌の日のお参りに腹帯は購入してもらったのですが、一度も着けず、でした。

こまめ
私は妊娠中の時の腹帯はさらしを巻いてました!
ちょうど、安産祈願に行った神社にさらしが入ってたので!
自分の好みのきつさに巻けたのと
仕事してたのでしっかり固定?みたいな感じにしたかったので(笑)
解けそうな感じの時は緩めな腹巻しましたよ(笑)
お腹も冷えなかったので重宝しました!

ひぃ
私はこれ使ってました!
マジックテープタイプなので調節も効くし、結構しっかり支えれてる気がしてます🙋♀️
後期に入るまで特にしんどさもなく付けてなかったんですが、後期に入ってからお腹がぐんと出てきて、腰の負担とお腹が動く感じがしんどくて😅

くらち
私は1人目の時からさらしと腹巻タイプのマジックテープで締め付けできるものを使っています(^^)
お腹が大きくなるにつれて支えるのかしんどく、腰痛にもなったのでしっかりと巻くタイプがとっても合いました!
コメント