※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くたくたくま
子育て・グッズ

子供のお世話でイライラし、虐待する母になるのではないかと不安。産まれた子供が可哀想。

子供は可愛いんだけど、なんだかしんどいです…
生理前だからかな…

オムツ替え時尋常じゃないギャン泣きで、ウンチで汚れてるくせに逃げ出そうとするのを必死に捕まえてお尻拭き(ちょいイライラ)→そのうち、下に何も敷いてない状態でオシッコじょーーー(なんか嫌になってしまった)→濡れたのが気持ち悪くてギャン泣き(泣きたいのは私…イライラ)→それでも逃げ出そうとするから思わずお尻ベチン!!→さらにギャン泣き…

元々ですが、育った環境のせいでイライラが我慢出来ないタイプです😔
物凄く気を付けようとしても、ダメで…
エスカレートして虐待する母になるんじゃないか…本当に不安です…
こんな母の元に産まれた我が子が不憫でなりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

罪悪感あるなら大丈夫ですよ。
子育ては大変でイライラしますよ、
何年後かには上手いことできるようになりますから大丈夫😌

  • くたくたくま

    くたくたくま

    コメントありがとうございます。
    そうですよね、子育てはイライラするもんなんですよね😖
    慣れもあるのでしょうか?
    早く上手く出来るようになりたいです😢

    • 6月2日
花粉症🤧

わかるーーー!(笑)
私もすぐイライラしちゃって、イライラした時の自分が止められなくて、あとで猛反省するときがたくさんあります…
オムツ替えの時とは違う感覚になるかも知れませんけど、私は離乳食を投げたりする息子にめちゃ苛立ってたらたまたま「なんで作ったのに食べないのー!じゃなくて、赤ちゃんは別に食べたくて食べているわけじゃないから、こっちのわがままに付き合ってくれてありがとうって思うとイライラしない」って書いてあって少しイライラしなくなりました!
オムツは、、オムツ替えさせてくれてありがとうとか思えばいいんですかね?(笑)そんなこと思えないけど!(笑)

  • くたくたくま

    くたくたくま

    コメントありがとうございます。
    私もまさに、猛反省の日々です😣
    なるほど…お尻汚いのが嫌なキレイ好きママの為にオムツ替えさせてくれてありがとう!と思えば良さそうですかね?(笑)
    イライラするとエネルギーも使うし、出来るだけイライラしないようになりたいです😣

    • 6月2日
なっちゃん

子育てしててイライラしないお母さん居たらそれは本当に育児してないか、神様かなにかだと思います🤔笑
虐待は絶対にダメな事ですが、虐待のニュース見ると、誰かに助けを求められなかったのかなって母親が少し可哀想だなって思う事ありますね
子供の事可愛いって思えて、ちゃんと育児してるんだし、子供が不憫にって思うのは違うと思いますよ😊✨

  • くたくたくま

    くたくたくま

    コメントありがとうございます。
    なるほど…そうですよね😣
    みんなイライラする事沢山あるけど何とか乗り越えてママやってるんですよね💦
    ありがとうございます💦
    なんかマイナス思考になっちゃって…もっと前向きに、健全なママになりたいです🤱

    • 6月2日