
旦那がもしかしたら試し行動してるかもしれません。ちょっとした意見の…
旦那がもしかしたら試し行動してるかもしれません。
ちょっとした意見の相違ですぐ『離婚する』と言って荷物をまとめ出します。
最近言われすぎて、離婚してもいいや、ってなってます。
こういう、大人の試し行動はどうしたら改善しますか?幼少期の家庭環境(今で言う虐待を受けて育ったようです)も原因の一つですか?
今の家庭環境として喧嘩のとき以外は普通に仲のいいスキンシップやコミュニケーションの取れている夫婦だと思います。
週1.2日くらいは子供が寝た後夫婦の時間を取ったりしてます。
旦那は好きなランニングを毎日したり、スポーツも月1したりと抑圧された生活では無いと思います
知識のある方改善方法教えてください。
- はじめてのママリ🔰

a
虐待されてた子はあるあるですね。。

ママリ
私自身も若い頃は試し行動してしまうことがありました。幼少期の家庭環境は大きな要因になると思います。
私の場合は、今回のような出来事なら「次同じことがあったら本気で離婚する。具体的にはこうするつもり」と相手に淡々と言われたら、相手は本気なんだな。と思って試し行動を我慢すると思います
(おそらく旦那さんの本心は離婚したくないだと思うので)
あとは、愛情があるか不安だから試し行動をしてしまうんだと思うので、面倒かと思いますが日頃から旦那さんに愛してること、信頼関係を構築できていることを言葉で伝えてあげると良いのかなと思います。

はじめてのママリ🔰
結婚してからはなくなりましたが
付き合ってるとき
に
別れる?みたいなのありました。
試してるんでしょうね。
結婚されたのにそれ何度も言われるのは
しんどいですね🥲
夫の場合は結婚=安心に変わったのか
なくなりました。

初めてのママリ🔰
私が旦那さん側の立場でした😭
結婚して数年後に気づきましたが、歴代の彼氏にも夫にも、試し行動見たいのをして振られ続けてましたが、夫だけは見捨てることなく、、
うちの親は精神的虐待が幼少期からすごく、お前は何してもダメ、出来損ない、その仕事も向いてない、辞めると言えばまた逃げるの?といわれ、夫の事もあいつは碌な奴じゃないB型だし!(母は何故かB型が嫌い😥)、などもーそれは散々で、結婚してからもこんな親と毎日連絡をとっていて、どんどん精神崩壊していって、、精神科に通って初めてカウンセリングで親と幼少期が原因と気づきました😭😭😭
気づいてからはカウンセリングを受けて、今は試し行動とかなく過ごしてますが、約30年もの間この親の支配下なので、思考の歪みがすごいのでそれは今も治ってないというか、30年の癖が数年で取れるわけないというか、、
例えば私は、親の機嫌を損ねたくない、褒められたいが優先で全て動かされていたので、決め事は必ず親に相談しないとって歪みなのですが、一般家庭の人は本人が決めた選択を親が後押しするはずなので、、ここでズレるというか💭伝わります?
なのでいくら大事にされてて、旅行やスポーツなど一緒にしていても、ふとした瞬間に親から受け続けた嫌な事で思考が歪んでるので、、言ってしまえば2歳児みたいな感じですわがまま言ってもママパパは抱きしめてくれる!を大人になってもずっとやってる感じです!
心理療法で改善しました!参考になれば😭
コメント