※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷー
お仕事

復帰後、若い新人のキャピキャピした態度にイライラ。孤立感あり。会話に参加できず、一人で食事中。

復帰して人間関係に悩んでる方いますか?
とゆうより復帰して何か若いキャピキャピした感じになってて。。オフィスワークなんですが。なんか孤立してる感じです。
すごいキャピキャピしてるような新人が入ってて、そいつの会話にいつもイライラしてます。
昼休みも自分の席でごはんなんですが話してる会話丸聞こえなんですよね。
会話に参加したくない?いや、できない?で
一人で食事してます🤣😭

コメント

deleted user

新人なんで周りに媚売って様子見しながら味方作って人間関係を構築してるだけなので、そのうち落ち着きますよ。同じように思ってる人、絶対ゆきさん以外にもいると思いますし。

職場は学校じゃないんだし、昼休みはのんびり1人で過ごす方が私的には楽ですw

  • ぷー

    ぷー

    なんかその子年上にもタメ語で
    学校にいるみたいです。。
    職場なのに。。
    余計いらつきますねw

    • 6月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    マナーを知らない恥知らずの新人なんて、後ろ指刺されるのが関の山ですので注意せずきほっとくといいですよ。
    一生恥かいてろと思います😆

    • 6月1日
  • ぷー

    ぷー

    ですね笑
    心のなかでそう思ってます!笑

    • 6月1日
deleted user

会社という場所を勘違いしてる子はたまにいますよね💧
でも私は、同僚を影でそいつ呼ばわりしている人の方がどうかと思います

  • ぷー

    ぷー

    同僚ではなく5子以上したの後輩ですが。。
    言い方わるいですかね🤣

    • 6月1日
ぽぽ

キャピキャピってのが何なのかよくわかんないですが。たぶん死語?笑
そんなにイライラするほど害があるんでしょうか?
業務に支障があるならネットで陰口言うより先輩として直接注意した方がいいですよ!

ayrnki

私も復帰明けに新人が入ってて同じような感じで、孤立感が半端なかったです😭
そんな後輩とも1年経った今は一緒に昼食を食べる仲までになりました!
最初の頃はよく知らず、悪いところばかり目に入ってイライラしてたような気がします。
育休明けで生活のリズムが慣れなかったり、色んな理由でナーバスになってました。
仕事の感も戻ってきたころには、徐々に忙しくなって、周りを気にしてるほどじゃなくなり、今では自分のことで精一杯です。
後輩がフォローしてくれたことも積み重なり、段々許せてきたのかもしれません。
今が踏ん張り時です!応援してますよ!