
コメント

ちゃも
私が生まれる時の話です。
絶対に男の子‼️
とお医者様に3回言われた母は男の子用のグッズを揃えて男の子の名前を準備していましたが、生まれてびっくり女の子でした😅笑

退会ユーザー
男の子と3回くらい聞いて3回目で完全に確定したので男の子グッズを集めました!
仮に女の子でも着れるように揃えたので多分、大丈夫だろうと思ってる次第です( ¯ω¯ )
-
きなこ
コメントありがとうございます😊
3回目の確定したときは何週ぐらいでしたか?- 6月4日
-
退会ユーザー
28wくらいだったと思います!
- 6月4日
-
きなこ
ありがとうございます!
- 6月4日

しほちむ
お医者様にはっきり確定貰えてからにしました(´∀`*)
私は昨日女の子と確定貰えたので笑
その前まではたぶん〜とかおそらく〜だったので昨日の検診の際再度確認してもらいはっきりと割れ目が観れたのでよかったです(´∀`*)
知り合いが最後らへんまで女の子と言われて出産間際に男の子と判別した人が居たのでもし今男の子と言われてるのであれば確定でいいと思います(´∀`*)
女の子と違って男の子はシンボルがあるから分かりやすいかと(・ω・`)
-
きなこ
コメントありがとうございます😊
最近の健診で性別について全く言われなくなってしまって…
洋服など準備もしなきゃなーと思っているのでもう一度確認してみます!- 6月4日

退会ユーザー
男の子だと間違える?可能性は低いですが女の子だと産まれるまで分からないです💦
なのでどっちでも着れる黄色とかも買っておいたほうがいいかもです👀
-
きなこ
コメントありがとうございます😊
2回ほど男の子と言われてそれ以降性別について全く言われなくなってしまいました。
男の子だったらもうこのまま準備して大丈夫かな?- 6月4日

あおぃ
うちは2回目まで男の子👦で3回目の時に急に女の子👧かもって言われたので、次の時にもう1回どっちですか?って聞いた覚えがあります❗
最終的には男の子👦でしたが💦
医師や助産師から言われなかったら聞いてもいいと思います😄私なら、聞いた後に洋服とか準備したいので💡と言っちゃうと思います。
-
きなこ
コメントありがとうございます😊
急に女の子と言われるのは驚きですよね!その時のタイミングもありますが、また行ったときに再度確認してみます!- 6月4日

はじめてのママリ🔰
19週で男の子と言われ、もう、家族とかみんなにゆってもいいよー!とお医者さんに言われて、そこから何度も男の子と言われています☺️
服とか赤ちゃんグッズを用意しはじめたのは、性別判明関係なく30週すぎてからでした✨
でも、どちらにせよ、結局、男の子じゃないと使えないようなものって、
ベビー服3枚だけです😄
肌着はオーガニックコットンで揃えたのでどちらでも使える感じです!
少しずつ用意しても大丈夫かなと思いますよ(*^^*)💕
-
きなこ
コメントありがとうございます😊
このままわからないままだと準備するのが30週以降になりそうです。
2回性別言われてそれ以降言われなくなったので聞くか迷ってました!- 6月4日

Aya
私が通ってる病院は、4Dエコーで最新の機会らしくて先生も女の人で女の子で確実です!歳のいった先生とかとかが見るならばたまに違ったとかはあるけれども26週でも性別が変わらなければ、産まれた時に性別が違ったなんてほんとにまれのまれしかないと言われました(笑)
-
きなこ
コメントありがとうございます😊
今の時代エコーも変わってますし、稀に変わることないですよね☺️!
17週以降性別言われなくなったので気になってしまって😖- 6月4日
きなこ
コメントありがとうございます😊
産まれた時に聞いていた性別と違うのは驚きですよね😂