
会社は子育てに理解があり、福利厚生も良いが、ノルマに悩んでいる。転職を考えているが、お給料が下がることや、辞める理由がわからない。同じ悩みを持つ人はいるか。
4月から復職し、働きながら子育てをしています。
今の会社に勤めて7年目。
お給料も悪くなく、福利厚生もしっかりしており、子どもが熱で休んでも特に悪く言われることなく働けています。
ただ、ノルマがあり、時短で働いてることもあり、全然達成出来ていません。
それがとても精神的にきついです。
それがなければ本当にいい会社だと思うのですが、、
辞めて転職しようかとても迷っています。
転職したらお給料は7,8万くらい下がると思います。
今、子育てに理解のある職場で、福利厚生もしっかりしているのに辞めるのも惜しいような気もするし、
ノルマがいやで辞める場合、何と伝えたらいいのかもわかりません。
同じように悩まれてる方いらっしゃいませんか?
- くま(7歳)
コメント

marumaru
同じ状況です😭
6年目で復帰後は時短で働いてますがきついです。
客に合わせて出勤になったりシフトが変わったりするのも嫌で…
ただ転職となると正社員も難しいだろうし、急に休んだりも出来ないだろうし…迷ってます😭
会社には正直に
ノルマが達成出来なくてきつい、産前と同じように働けないなどと伝えてみてはどうですか?( ; ; )
くま
確かに転職となると、初めのうちは有給もないだろうし、休むの難しそうですね💦
わたしの会社は全員総合職で採用され、ノルマは全員に課せられています。なのでお給料貰ってる以上は上にどんなけ訴えても逃れられないのです(T_T)