
コメント

すみか
出産はまだですが、、
1、曜日にもよると思いますが、かなり待ちます。
早めに行っても診察は予約の1時間後とかよくあります。
2、費用は差額支払い額で0〜12万程度となっています。平日で特別な処置がなかったら支払いないみたいですね(^^)
検診は毎回千円ちょっとかかります。産むと決めたらテキスト代が千円かかります。
3、面会時間のみで付き添い人は泊まれません。
あと土曜日は外来診察ないのが、不便だと思います😣

ayumom⋆*
最近2人目を国立で産みました!
ちなみに1人目はアリスで産みました❤
(1人目が切迫早産で長期入院したため、安全策で大きな病院を選びました😅)
今回も長期入院したので、結構詳しいと思います。笑
1.遅くなります!1時間とかザラです。それがいやでわたしは朝イチに予約をとってました。
2.42万から7万弱越えました。ちなみに促進剤や会陰切開等特別な処置もなく、超スピード出産でした。
3.付き添い泊まりはダメです!ただ、足を骨折したまま産んだ妊婦さんがいて、その方は赤ちゃんのお世話の都合でお母さんが泊まってました。なので特別な事情がない限りダメです。
主治医がとってもいい人で、その先生目当てに国立を選ぶ人も多かったです。ただ4月に異動されました😖
若い女の先生も2人居て、とても親切です。
助産師さんにも良くしてもらいました😊❤
エステやフルコースのお食事はないですが、一応祝い膳もあります。
食事は病院食って感じです。おやつも一応ありますが個人院のおやつとは全く違います。ウエハースとかです。
でも全室個室だし、綺麗な病棟でしたよー✨
参考になれば嬉しいです。
-
ayumom⋆*
ちなみに分娩費用は去年から値上がりしたらしいです😂以前は一時期で収まったらしいですが…。結構な値上げだったと助産師さんが言ってました。
わたしは夜間だったのでそのぶん高めだったと思います。- 6月1日
-
りしゃ
すみません😣💦
ご迷惑間違って下の方にしてしまいました💦- 6月2日

サボテン
私も国立の予定をしてます!
今度から妊婦検診になるのですが、
それまでは予約した時間から
30~1時間待ちとかが
ありました!
その日にもよると思います(>_<)
-
りしゃ
ありがとうございます🙇🍀
基本的に待つこと前提でつもりをしておく方が良さそうですね💦
ありがとうございます☺- 6月2日

悠菜
私も1人目は笠原さんで出産し2人目は国立で出産しました。
初診は他の方のお産も入ってかなり待ちました!
2回目からは一応時間で予約出来ますが時間通りに順番が回ってきた事はなかったと思います。
出産費用は笠原さんよりはかなり安いと思います!
私は帝王切開なのであまり参考にはならないかもですが手当て内でいけてさらにお金が返ってきました😊
付添い人は予定がなかったので聞いて無いからわからないです。
ご飯はやっぱり笠原さんの方が断然美味しいです。
国立もお祝いディナーはあってお肉とお魚のどちらか選べてその日は美味しかったです 笑
それと冬の時期は感染症などが流行し始めると子供は病室内での面会は出来なくなります!
確か15歳未満やったかな🌀
-
りしゃ
ありがとうございます☺
やはり、費用は安いのですね!
でも、笠原のご飯も忘れられないんですよね…おいしくて…( ´_ゝ`)(笑)
インフルとか流行ると面会出来ないんですね💦
ありがとうございます‼
参考にしますね☺- 6月2日

shok0612
1人目を国立で産んで、2人目も国立で産む予定で検診に通ってます!
1、待ち時間は長いです。4月に色々異動があって、慣れてないからか、4月からは余計に長く感じます。ただ、エコーは時間をかけてしっかりみてくれます。
2、1人目は平日の日勤帯ということもあってか、普通分娩で4万程は返ってきました!
3、原則泊まりはないです。ただ、産んでからはシャワー、トイレ付きの個室なので、みんな面会時間は緩かったです。仕事前の午前中とかに旦那がきてても、何も言われなかったです。なんなら時間外に沐浴指導してくれました!
-
りしゃ
ありがとうございます☺
参考になります‼
待つ分エコーしっかりしてくれるのですね🎵
やっぱり費用は時間帯とかでもまちまちなんですね!
時間外に沐浴はワンツーマンでですか?- 6月2日
-
shok0612
友だちは国立で、祝日料金取られたって言ってました!
でもそれはどこも、祝日や時間外はそうですよ。
ワンツーマンで沐浴指導してくれました︎☺︎- 6月2日
-
りしゃ
そうなんですね。
病院も本来は休みだから高くなるんでしょうね。
ありがとうございます🙇- 6月5日

m
4月に国立で産みました!
1.予約していて1時間ぐらい待ったことがあります😓😓なので予約時間よりもはやめにいってました!
2.普通分娩、促進剤なし、会陰切開なしで一時金+4万弱ぐらいでした!
3.泊まりはダメだった気がします😞
分娩室も個室もとても綺麗です❤️
あとまわりの国立で産んだ子も分娩台いきみやすいといっていました!
助産師さんも多くいろいろ話もきいてもらい助かりました✨
-
りしゃ
ありがとうございます‼
参考になります‼
予約より早めに行くとちょっとはましでしたか?
分娩室いきみやすいんですね☺- 6月2日

りしゃ
ありがとうございます‼
朝イチだと何時からしてるんですか?
病室は綺麗になったところと聞きました😃🎵
詳しくありがとうございます☺
参考になります‼

ayumom⋆*
グッドアンサーありがとうございます💓
朝イチだと9時の診察です!
娘さん、うちの上の子と月齢一緒ですね😊✨なんか嬉しいです笑
-
りしゃ
ありがとうございます🙇
9時からなんですね‼
ホントですね➰♥✨- 6月5日
すみか
出産費用は仕組み難しいですね😅いろんな場合で違うみたいで、すみません💦
りしゃ
ありがとうございます🙇🍀
やはり、待つのですね💦
土曜診察してないのですね💦
参考にします‼ありがとうございます☺