
コメント

あくるの
私は食べられてもいいようにダイソーで絵本買いました!
結構しっかりしてるので、今のところかじられてもふやけるだけで済んでます。
食べられたくない絵本は遠くに手を伸ばして読み聞かせてます。

ちくわぶおじ
息子も絵本大好きで、よく自分でペラペラめくって眺めています✨…が、ふと見ると角をガジガジ…よく食べられてしまいます😱
我が家では厚手の絵本は自由に触れる場所に、ペラっとしたものは高い場所に置いていました💡
ただ、最近はペラっとした絵本の中でお気に入りができて自由に読めないのが可哀想になったので、よくかじる角の部分を梱包用の透明テープで補強してみました!本当は本用の補強テープが良かったのですが、結構高くて💦
あとは、できるだけ一緒に読んだり、食べ始めたらダメだよと教えたりしてます。
-
ふうこ1316
回答ありがとうございます!
うちだけじゃなくて安心しました。うちも、本の置き場所をわけて、本の補強で対策してみます😄補強は思いつきませんでした!- 6月1日

なふみ
上の方と同じく梱包用の透明なテープで補強してます😃
結構本がたくさんあるので高いテープだと買うのもためらわれたので(。>д<)
薄くてペラペラの本は(もいもいなど)三辺をテープで補強してます!
今のところ支障はないです✨
-
ふうこ1316
回答ありがとうございます!
皆さん補強で対策してるんですね😄ペラペラの本も支障なく絵本が楽しめるならやってみます!- 6月1日
ふうこ1316
お早い回答ありがとうございます!
ダイソーの本気になってました。かわいいです!
うちも厚い本と食べられたくない本とわけてみます。